記録ID: 8214525
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
【日帰り】石割山
2021年11月21日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:46
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 467m
- 下り
- 463m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:35
- 休憩
- 2:09
- 合計
- 5:44
距離 6.4km
登り 467m
下り 463m
14:27
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
調理器具
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
携帯
時計
サングラス
タオル
|
---|
感想
参道入口駐車場(20台ほど・トイレあり)は8時30分の時点でほぼ満車でした。
403段の階段を上り、さらに30分程歩いて石割神社へ。
神社裏の大岩の割れ目を時計回りに3周まわると願いが叶うとか。
石割山から平尾山を経由して大平山へ行き、休憩。
ギリギリ見えていた富士山も雲に隠れてしまった。
石割山も平尾山も大平山も富士山の眺望はよく、山頂も広いです。
平尾山まではスニーカーの人も多かったです。
大平山から平尾山まではピストン、そこから分岐を平野へ進み、参道入口駐車場に戻りました。
やや滑りやすい箇所があるものの、道は明瞭です。
歩きやすくハイキングにちょうど良いコースだと思いました。
(連れは階段で足が攣ってました……)
石割山(富士山の眺望、山頂広い)
一ノ砂ノ沢ノ頭(素通り、目印なし)
平尾山(富士山の眺望、山頂そこそこ広い)
大窪山・イモ山
大平山(富士山の眺望、山頂広い、屋根付きベンチあり)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:19人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する