記録ID: 822372
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
西方城山
2016年03月05日(土) [日帰り]

- GPS
- --:--
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 188m
- 下り
- 173m
| 天候 | 一日中曇り 風なし |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
復路 東武金崎駅13:46発新栃木行 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
東武健康ハイキング参加 |
写真
感想
東武健康ハイキング「笑顔と緑のまち金崎ふれあいハイキング」に参加しました。
モデルコースとは程遠いルートですが、コースに近い西方城跡の城山を歩きました。ここは山という感じはあまりなく、何も建造物がない城跡そのものでした。
東武健康ハイキングは年度に20数回実施され、毎回参加賞品がもらえます。また、そのうち9回参加するとHappy賞としてプレゼントがあります。きょうで8回めなのであと1回となりました。
ところが、来年度からはHappy賞がなくなるというお知らせを配っていました。目指すものがなくなってしまいました。参加者が多すぎるのでしょうか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1181人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する







"東武健康ハイキング"なんて
あるんですね〜♪
金崎駅がすごいことに(笑)
Happy賞、来年からなくなってしまうのは残念ですが、あと1回!
何が貰えるのか楽しみですね❤
ちなみに思川は私の住んでいる町にも
流れていて、小山市の思川温泉は
よく行きます〜。
素敵な名前なんて言って頂いて
栃木県民として嬉しいです(*´∀`)♪
ありがとうございます。
私、生まれ育ちが埼玉でも栃木県境に近い方なので、思川の名前は知っていましたが、今回初めてその流れを見ることができました。
(ちなみに、私にとって小山というとまずは小山遊園地です)
栃木県には、鹿沼市に夕日岳という、これまた素敵な名前の山がありますね。
いつか行ってみたいと思っています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する