記録ID: 822441
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
関八州見晴台。
2016年03月05日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:19
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 751m
- 下り
- 803m
コースタイム
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
池袋から西吾野駅は快速急行を使うと1本で行けて便利です。ですけど土日朝に2本だけ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
もしかしたら雪が残ってるかも、と思い軽アイゼンを持って行ったのですが、雪どころかぬかるみさえありません。とても歩きやすいです。 |
その他周辺情報 | グリーンラインという舗装路に面した顔振峠には茶屋やカフェがあって人がいっぱいです。同じ奥武蔵の浅見茶屋の雰囲気とは大違いですけど。 |
写真
感想
・伊豆ヶ岳、二子山に続く3回目の奥武蔵です。電車の駅からすぐ登れるのでこの地域は結構気に入ってます。バスに乗るとなると、どうしても時間が気になるので。
・年配の方が多く若い人が少なかったです。地味だからかな。
・曇だったので、景色が見えなくて残念。天気がいいと富士山も見えるはずなのに。
・梅など花が咲いてました。長袖のウールシャツは途中で脱ぎました。奥武蔵はもう春の気配ですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:608人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する