記録ID: 8225951
全員に公開
ハイキング
石鎚山
風に吹かれて笹ヶ峰・寒風山
2025年05月31日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:47
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 1,024m
- 下り
- 1,028m
コースタイム
天候 | てんくらC・見晴らし◎ ガスのち晴れ 強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
強風ってわかってたんです。
でも晴れそうだったんです。
2025/5/31 前日から天気予報と睨めっこして決めた寒風山経由の笹ヶ峰。瞬間風速20m予報。
登山口までの道中も木々がワサワサなって風を感じます。撤退も視野にいざスタート。
登山口では風も弱く、お日様も出て良い雰囲気ながらも、山に入ればガスの中。北風だったため寒風山山頂まで不安もなく進みます。
寒風山ではタイミングよく好天気。伊予富士方面はガスってますが、南方面は遠くまで見えます。
風は強いながらも問題なさそう。
寒風山から笹ヶ峰のルートが尾根のてっぺん&北側に道があることもあって北風小僧の洗礼を浴び、踏ん張る場面も。
とはいえ、開けた距離も短く、膝上程度の高さのササで不安もなくグイグイ進み、問題なく笹ヶ峰へ。
石鎚山はもちろん、うっすらと剣山まで見えてる?
山頂で出会ったダンディは娘さんからプレゼントされたストックで登山されてるとのことで幸せ気分。
周回コースの帰り道は紅葉が期待できそうな雰囲気。
雨で乾ききってなく、足元を隠すクマザザゾーンとロープ必須の急登ゾーンで気合いが入ります。
自分的には下りでよかった!
登山道を終えた林道ではステキな滝も見れて良いハイキングになりました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:119人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する