記録ID: 8229576
全員に公開
ハイキング
祖母・傾
祖母山:北谷登山口
2025年06月01日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:10
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 804m
- 下り
- 798m
コースタイム
天候 | 山日和 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所無し |
写真
まだまだ下る。いや、違う、戻ろう……となり
一旦山頂へ向かう。iPhone取り出しルート確認
するとてへっ💦縦走のルートでログとっていた事に気づく。それでも、途中で何か違うかな、と思得たことに少し安心する。縦走ルート良さそうだなぁと改めて思う。
一旦山頂へ向かう。iPhone取り出しルート確認
するとてへっ💦縦走のルートでログとっていた事に気づく。それでも、途中で何か違うかな、と思得たことに少し安心する。縦走ルート良さそうだなぁと改めて思う。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
九州北部遠征の初日に縦走を考えていたが
悪天候で予定が大幅にズレてしまい最終日の1番近い登山口からのピストンとなった。
早朝に登り始めたいところ、暗いうちの運転が不安(道路が狭くダート
だったので少し明るくなる前くらいに宿を出発した
登山口は20台程度
登山口からは人口広葉樹の、スギ、桧の森の中を歩く。道路沿いにも筒のような物に植えられたスギやヒノキがたくさんあった。
これら伐採、植生を繰り返しているのかな。
そんな森の中、なだらかな斜面を歩く。
悪天候だった為か風が少し残り心地よい、
昨日、宿はヒーターが付いていた。涼しくて山歩きにはちょうどいい。しばらく歩き森を抜けると
ドン!と見えた祖母山。地味かなーと思っていた
だけに、森の美しさと山の大きに嬉しくなった。
山頂からの下りは沢沿いルート。
沢沿いは苔むしたり大きな岩を超えたり。
山らしい山だった。歩きたい山を歩け
大満足の3日間💯💮でした。
九州の地も素晴らしい✨次は九重連山縦走したい
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:207人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する