ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8231478
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

浅間山 多治見六名山 おまけで高根山

2025年06月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:49
距離
9.4km
登り
370m
下り
369m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:52
休憩
0:15
合計
3:07
距離 9.4km 登り 370m 下り 369m
6:40
22
小名田緑地
7:02
34
不動明王の滝
7:36
15
7:51
13
久尻 二等三角点
8:04
8:05
21
8:26
8:32
27
8:59
18
小名田緑地
9:17
10
根本小学校駐車場
9:27
9:35
12
9:47
根本小学校駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
浅間山
小名田緑地駐車場、12、3台停めれるか。トイレなし
高根山
根本小学校下駐車場
未舗装、ここにはトイレなし。一応、学校に、学校が休みの時停めていいか確認済み。”気を付けて来てね”と先生に言われた。いい人や。対応は責任者次第かも。今年はOKでしょう。
膝の調子が悪いので、気休めに買ってみた。
今日試してみよう。
2025年05月30日 17:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
5/30 17:25
膝の調子が悪いので、気休めに買ってみた。
今日試してみよう。
失敗だな。巻きつけるタイプにしておけばよかった。
装着しにくいし、効果ある感じがしない。
バンテリンに怒られるかな。
結果から先に言うと、無いよりだいぶんましだった。
巻きつけるタイプのほうが、しっかりサポートしてくれそうな気がする。安いから、まあ、機能的にはこんなもんかもね。
2025年06月01日 05:24撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
6/1 5:24
失敗だな。巻きつけるタイプにしておけばよかった。
装着しにくいし、効果ある感じがしない。
バンテリンに怒られるかな。
結果から先に言うと、無いよりだいぶんましだった。
巻きつけるタイプのほうが、しっかりサポートしてくれそうな気がする。安いから、まあ、機能的にはこんなもんかもね。
特別養護老人ホームたじみ陶生苑前にある小名田緑地の駐車場に停めます。私だけです。12,3台ぐらい停めれるかな?トイレはありません。
2025年06月01日 06:40撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
6/1 6:40
特別養護老人ホームたじみ陶生苑前にある小名田緑地の駐車場に停めます。私だけです。12,3台ぐらい停めれるかな?トイレはありません。
写真右手にも少しスペースがあります。
そんなに大きくはないです。
とりあえず、近くの不動明王の滝を見に行きます。
2025年06月01日 06:40撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
6/1 6:40
写真右手にも少しスペースがあります。
そんなに大きくはないです。
とりあえず、近くの不動明王の滝を見に行きます。
駐車地点から、一旦県道381号線に出でます。
降っていくと、入り口が見えてきます
2025年06月01日 06:49撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
6/1 6:49
駐車地点から、一旦県道381号線に出でます。
降っていくと、入り口が見えてきます
パン屋とカフェがあるようですな。
2025年06月01日 06:49撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
6/1 6:49
パン屋とカフェがあるようですな。
google mapでは不動明王の滝の駐車場ぽく表示されるところ。
滝用の駐車場なのか、商業施設の駐車場か判別しにくいので、車停めるのは止めておいた
2025年06月01日 06:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
6/1 6:50
google mapでは不動明王の滝の駐車場ぽく表示されるところ。
滝用の駐車場なのか、商業施設の駐車場か判別しにくいので、車停めるのは止めておいた
さっきのところからすぐ上にも駐車スペースがあります。
ココも停めれそうなんだけど、監視カメラで見張ってマス的な看板がある。
2025年06月01日 06:52撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
6/1 6:52
さっきのところからすぐ上にも駐車スペースがあります。
ココも停めれそうなんだけど、監視カメラで見張ってマス的な看板がある。
その先の商業施設の前にはこのような札があります。
夜間は立ち入り禁止ですと。
日中は滝行く人は通ってもよいとのこと。
2025年06月01日 06:54撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
6/1 6:54
その先の商業施設の前にはこのような札があります。
夜間は立ち入り禁止ですと。
日中は滝行く人は通ってもよいとのこと。
2025年06月01日 06:55撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
6/1 6:55
2025年06月01日 06:55撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
6/1 6:55
2025年06月01日 06:55撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
6/1 6:55
ヤマビルいないよね?
2025年06月01日 06:56撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
6/1 6:56
ヤマビルいないよね?
ヤマビルいそうな感じがムンムンするんだけども。
2025年06月01日 06:57撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
6/1 6:57
ヤマビルいそうな感じがムンムンするんだけども。
ヤマビル被害にはあいませんでした。
2025年06月01日 06:58撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
6/1 6:58
ヤマビル被害にはあいませんでした。
なごむものが置いてある。
2025年06月01日 06:59撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
6/1 6:59
なごむものが置いてある。
ここでお金あらうと金運上昇らしい。
お金には困っているが、神仏には頼らないゼと、やせ我慢する。
2025年06月01日 06:59撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
6/1 6:59
ここでお金あらうと金運上昇らしい。
お金には困っているが、神仏には頼らないゼと、やせ我慢する。
もうちょっと。
2025年06月01日 07:00撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
6/1 7:00
もうちょっと。
ココから尾根には、この左手を登っていくみたいだね。
滝見てから戻ってきます。
2025年06月01日 07:01撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
6/1 7:01
ココから尾根には、この左手を登っていくみたいだね。
滝見てから戻ってきます。
2025年06月01日 07:02撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
6/1 7:02
そんなに大きくはありませんが、趣があります。
満足。
2025年06月01日 07:02撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
6/1 7:02
そんなに大きくはありませんが、趣があります。
満足。
7月に滝行をやるみたい。
6名限定、おもろそうだが、6名か。
ヨソ者の参加は難しいかな?早いもの勝ち?どうだろう?
2025年06月01日 07:03撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
6/1 7:03
7月に滝行をやるみたい。
6名限定、おもろそうだが、6名か。
ヨソ者の参加は難しいかな?早いもの勝ち?どうだろう?
さあ、とりあえず浅間山に行く前に、この山塊で一番高そうな、久尻二等三角点に行ってみます。
2025年06月01日 07:04撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
6/1 7:04
さあ、とりあえず浅間山に行く前に、この山塊で一番高そうな、久尻二等三角点に行ってみます。
まあ、踏み跡は明瞭な感じですが、若干荒れ気味かな。
あまり歩かれてないのかな。
2025年06月01日 07:06撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
6/1 7:06
まあ、踏み跡は明瞭な感じですが、若干荒れ気味かな。
あまり歩かれてないのかな。
一応テープあります。
2025年06月01日 07:08撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
6/1 7:08
一応テープあります。
2025年06月01日 07:10撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
6/1 7:10
わー、あるきやすくなったー、て道間違えた。
2025年06月01日 07:11撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
6/1 7:11
わー、あるきやすくなったー、て道間違えた。
ココ登っていくんでした。戻ってきました。
2025年06月01日 07:14撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
6/1 7:14
ココ登っていくんでした。戻ってきました。
2025年06月01日 07:17撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
6/1 7:17
少し茂ってます。地面が苔むしていて、滑りやすいです。
下りで使うときは、気を付けた方がいい場所です。
2025年06月01日 07:19撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
6/1 7:19
少し茂ってます。地面が苔むしていて、滑りやすいです。
下りで使うときは、気を付けた方がいい場所です。
尾根に出た感じ。林道がはしってます。右のテープのところから出てきました。真ん中の林道を進む。
2025年06月01日 07:20撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
6/1 7:20
尾根に出た感じ。林道がはしってます。右のテープのところから出てきました。真ん中の林道を進む。
ちょっとすると、右手に入っていく道があったので行ってみました。
ココはずっと林道を歩いて行った方が、結果的には良いということが判りました。
2025年06月01日 07:22撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
6/1 7:22
ちょっとすると、右手に入っていく道があったので行ってみました。
ココはずっと林道を歩いて行った方が、結果的には良いということが判りました。
山の中は、ピンクテープがついてますので、辿っていけば大丈夫です。
2025年06月01日 07:23撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
6/1 7:23
山の中は、ピンクテープがついてますので、辿っていけば大丈夫です。
でも、若干、鬱陶しいです。
なのでしばらく林道を通て行った方がよいです。
失敗です。
2025年06月01日 07:26撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
6/1 7:26
でも、若干、鬱陶しいです。
なのでしばらく林道を通て行った方がよいです。
失敗です。
2025年06月01日 07:26撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
6/1 7:26
2025年06月01日 07:26撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
6/1 7:26
こんな感じで林道に出てきまますので、わざわざ鬱陶しいところを通らないでいいと思います。
ま、知らなかったので仕方ありません。
2025年06月01日 07:29撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
6/1 7:29
こんな感じで林道に出てきまますので、わざわざ鬱陶しいところを通らないでいいと思います。
ま、知らなかったので仕方ありません。
右の何かしらの設備がある方面にはいかずに、左の林道が正解です。
2025年06月01日 07:29撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
6/1 7:29
右の何かしらの設備がある方面にはいかずに、左の林道が正解です。
ココもわざわざ、山の中に突っ込みましたが、左の林道歩きが正解です。
2025年06月01日 07:31撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
6/1 7:31
ココもわざわざ、山の中に突っ込みましたが、左の林道歩きが正解です。
突然、開けたところに出ました。
2025年06月01日 07:36撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
6/1 7:36
突然、開けたところに出ました。
林道が見える。ここで林道を歩いてきた方が、正解だと知る。
帰りは林道だなと。お弁当場所としても良さそうですよ、ココ。
2025年06月01日 07:36撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
6/1 7:36
林道が見える。ここで林道を歩いてきた方が、正解だと知る。
帰りは林道だなと。お弁当場所としても良さそうですよ、ココ。
2025年06月01日 07:37撮影 by  iPhone 13 mini, ARYamaNavi
8
6/1 7:37
晴れ渡っていると、色々見えるみたいですが、遠くはダメですね。
2025年06月01日 07:37撮影 by  iPhone 13 mini, ARYamaNavi
8
6/1 7:37
晴れ渡っていると、色々見えるみたいですが、遠くはダメですね。
みんな雲の中ですな。
2025年06月01日 07:37撮影 by  iPhone 13 mini, ARYamaNavi
8
6/1 7:37
みんな雲の中ですな。
それでもまあ、雨上がりで、まだムシムシした空気でもないので、気持ちがいいです。
2025年06月01日 07:38撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
6/1 7:38
それでもまあ、雨上がりで、まだムシムシした空気でもないので、気持ちがいいです。
2025年06月01日 07:39撮影 by  iPhone 13 mini, ARYamaNavi
6
6/1 7:39
三角点に向かいます。テープは万全です。
2025年06月01日 07:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
6/1 7:41
三角点に向かいます。テープは万全です。
2025年06月01日 07:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
6/1 7:41
2025年06月01日 07:44撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
6/1 7:44
全体的にテープはあるものの、山の中は藪まではいきませんが、鬱陶しさがあります。
2025年06月01日 07:48撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
6/1 7:48
全体的にテープはあるものの、山の中は藪まではいきませんが、鬱陶しさがあります。
久尻二等三角点にきました。
2025年06月01日 07:51撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
6/1 7:51
久尻二等三角点にきました。
2025年06月01日 07:51撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
6/1 7:51
あたりは眺望なしです。
2025年06月01日 07:52撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
6/1 7:52
あたりは眺望なしです。
全体的にお花もそんなにです。
2025年06月01日 07:52撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
6/1 7:52
全体的にお花もそんなにです。
先ほどの開けたところに戻ってきました。
2025年06月01日 08:04撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
6/1 8:04
先ほどの開けたところに戻ってきました。
2025年06月01日 08:04撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
6/1 8:04
林道に、外国の方がおりました。
私も林道方面に、そして林道で浅間山に行きたいと思います。
2025年06月01日 08:05撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
6/1 8:05
林道に、外国の方がおりました。
私も林道方面に、そして林道で浅間山に行きたいと思います。
2025年06月01日 08:05撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
6/1 8:05
2025年06月01日 08:14撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
6/1 8:14
魅惑的な枝道がちょいちょい出てきます。
2025年06月01日 08:15撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
6/1 8:15
魅惑的な枝道がちょいちょい出てきます。
2025年06月01日 08:19撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
6/1 8:19
帰りはここから降りて行っても良さそうだけど。
2025年06月01日 08:20撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
6/1 8:20
帰りはここから降りて行っても良さそうだけど。
ココも良さそう。さっきの所と繋がるかな。
2025年06月01日 08:20撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
6/1 8:20
ココも良さそう。さっきの所と繋がるかな。
林道歩きもここまで。山道になる。
2025年06月01日 08:22撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
6/1 8:22
林道歩きもここまで。山道になる。
浅間山頂上展望台。
2025年06月01日 08:23撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
6/1 8:23
浅間山頂上展望台。
西側に開けている。
多治見市街が大体見える。
2025年06月01日 08:23撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
6/1 8:23
西側に開けている。
多治見市街が大体見える。
三角点はないようです。
2025年06月01日 08:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
6/1 8:25
三角点はないようです。
浅間神社に来てみました。
2025年06月01日 08:29撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
6/1 8:29
浅間神社に来てみました。
2025年06月01日 08:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
6/1 8:30
2025年06月01日 08:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
6/1 8:30
2025年06月01日 08:31撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
6/1 8:31
駐車スペースがあります
2025年06月01日 08:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
6/1 8:32
駐車スペースがあります
2025年06月01日 08:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
6/1 8:32
2025年06月01日 08:33撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
6/1 8:33
2025年06月01日 08:35撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
6/1 8:35
鳥居がここにあるから、さっきの駐車スペース迄車で行くのは気が引けるか?
2025年06月01日 08:40撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
6/1 8:40
鳥居がここにあるから、さっきの駐車スペース迄車で行くのは気が引けるか?
鳥居のすぐ下にも駐車スペースがある。
2025年06月01日 08:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
6/1 8:41
鳥居のすぐ下にも駐車スペースがある。
2025年06月01日 08:42撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
6/1 8:42
2025年06月01日 08:42撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
6/1 8:42
ココも面白そうだけど、マップ見ると一番奥がちょっと気がかりなので、膝が万全でない今日は止めとく。
2025年06月01日 08:45撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
6/1 8:45
ココも面白そうだけど、マップ見ると一番奥がちょっと気がかりなので、膝が万全でない今日は止めとく。
2025年06月01日 08:55撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
6/1 8:55
2025年06月01日 08:59撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
6/1 8:59
戻ってきました
次、高根山に行きます。
2025年06月01日 08:59撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
6/1 8:59
戻ってきました
次、高根山に行きます。
根本小学校の駐車場に来ました。
多治見市役所に高根山行くのにどこに駐車したらよいか尋ねましたが、付近に駐車場はありません、とのことだったが、ダメもとで学校に許可願いをしてみたら、快く許可をいただきました。感謝。
2025年06月01日 09:17撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
6/1 9:17
根本小学校の駐車場に来ました。
多治見市役所に高根山行くのにどこに駐車したらよいか尋ねましたが、付近に駐車場はありません、とのことだったが、ダメもとで学校に許可願いをしてみたら、快く許可をいただきました。感謝。
で、駐車場の前にも登り口があります。ここから行ってみます。
2025年06月01日 09:17撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
6/1 9:17
で、駐車場の前にも登り口があります。ここから行ってみます。
明るい森です。
2025年06月01日 09:20撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
6/1 9:20
明るい森です。
2025年06月01日 09:22撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
6/1 9:22
2025年06月01日 09:22撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
6/1 9:22
どんどん登っていきます。
2025年06月01日 09:23撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
6/1 9:23
どんどん登っていきます。
2025年06月01日 09:24撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
6/1 9:24
2025年06月01日 09:26撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
6/1 9:26
高根山頂上に来ました。
あずま屋、展望台、ベンチがあります。
2025年06月01日 09:26撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
6/1 9:26
高根山頂上に来ました。
あずま屋、展望台、ベンチがあります。
西側が開けてます。
2025年06月01日 09:27撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
6/1 9:27
西側が開けてます。
展望台に登ってみます。
展望台の所に、四等三角点あり。
2025年06月01日 09:27撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
6/1 9:27
展望台に登ってみます。
展望台の所に、四等三角点あり。
展望台より東
2025年06月01日 09:29撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
6/1 9:29
展望台より東
西側
2025年06月01日 09:29撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
6/1 9:29
西側
南側
2025年06月01日 09:29撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
10
6/1 9:29
南側
北側
2025年06月01日 09:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
6/1 9:30
北側
本日のおやつ。
あんこかとおもったら、中身はチョコだった。
よく見てなかった。
2025年06月01日 09:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
12
6/1 9:32
本日のおやつ。
あんこかとおもったら、中身はチョコだった。
よく見てなかった。
途中、水道があった。
水は出ました。水場。
2025年06月01日 09:36撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
6/1 9:36
途中、水道があった。
水は出ました。水場。
給水塔に来た。
アスレチックがあるようですが、確認はせず。
2025年06月01日 09:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
6/1 9:37
給水塔に来た。
アスレチックがあるようですが、確認はせず。
ここにトイレがありました。
小便器と大便器は和式でした。中はきれいにされてます。
水洗です。紙はありました。
2025年06月01日 09:38撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
6/1 9:38
ここにトイレがありました。
小便器と大便器は和式でした。中はきれいにされてます。
水洗です。紙はありました。
清掃をされてました。
2025年06月01日 09:40撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
6/1 9:40
清掃をされてました。
2025年06月01日 09:42撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
6/1 9:42
2025年06月01日 09:42撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
6/1 9:42
2025年06月01日 09:43撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
6/1 9:43
2025年06月01日 09:44撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
6/1 9:44
2025年06月01日 09:44撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
6/1 9:44
2025年06月01日 09:44撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
6/1 9:44
根本小学校の正門付近にも、登り口があります。
2025年06月01日 09:45撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
5
6/1 9:45
根本小学校の正門付近にも、登り口があります。
根本小学校がここの盛り立て役を一役買っているのかな?
それで、高根山を訪れる人はウェルカムなんだろうかね?
駐車場貸してくれるし。
2025年06月01日 09:46撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
6/1 9:46
根本小学校がここの盛り立て役を一役買っているのかな?
それで、高根山を訪れる人はウェルカムなんだろうかね?
駐車場貸してくれるし。
ま、誰にも会わなかったから、私一人です。
お疲れさん。
2025年06月01日 09:47撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
8
6/1 9:47
ま、誰にも会わなかったから、私一人です。
お疲れさん。
撮影機器:

感想

今日は相方と遠くへ行く予定だったが、相方君、足の爪がおかしくなったということで中止となった。今日もひとりなので、多治見シックスの続きです。
一応、今日で完全制覇となりますが、以前のぼったときは六名山ということを意識していないものがあるので、それらの山は、再度、六名山を意識して再チャレンジとします。この辺りには池田富士、笠原富士、妻木富士、尾張富士とか浅間山とか富士山を想起させる山が多くあるような気がしますが、みんな富士山みたいなフォルムをしているということですかね?
おまけで行った高根山、多治見六名山の仲間に入れて、多治見セブンとしなかったのはなんでだろう?公園だから?セブンはありきたりだから、敢えてのシックス?おまけで済まされるくらいだから?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:373人

コメント

サラリンさん
こんばんは😄

いや〜ニアミスでしたね…時間が違い過ぎますが…🤣

多治見六名山…🤔初めてしりました!他に何処があるか調べてみよ〜。
完登されたのですね!おめでとうございます🎉
山リストにあると良いですね😁
2025/6/1 18:55
いいねいいね
3
ツグさんへ

ホントだ。ニアミスですな。
返事はツグさんのレコにします。
2025/6/1 19:21
いいねいいね
3
サラリン!
膝痛と格闘されているようですが、早く良くなるといいですね!🙇😺
さて、多治見六名山ですが、天気も良くて歩いていて楽しかったことが伝わってきますが、和みのダルマさん!の御利益?お金洗いでの金運上昇!ですが、江ノ島とかにもありますが、オジサン😺の場合、全く効果ありませんでした。😅😅まあ、真面目にコツコツ働くのがいいですかね?😺
願かけ的にはお金を洗うことで、穢れ無いお金の使い方をすることでお金がお金を呼ぶということですね。😺
道迷いしやすいのも低山の魅力かも知れませんね!🤣🤣
まあ、人生も迷いの連続だし、うまく行ったときは快感ですよね!😺👍
2025/6/1 20:48
いいねいいね
3
135oji3さんへ

金洗いは、今更ながらやっておけば良かったと後悔してます。ま、近いので、シャレにならない程苦しくなってきたら、行ってみます😆
道迷いもね、普段の生活でも楽な方へ楽な方へと進んで行きがちだからでしょうね、大事なところ、押さえどころを見落としがちなのは。
そういった意味でも、山登りって、人生訓みたいなものを得られたりするんでしょうかね🤣
2025/6/2 0:20
いいねいいね
3
サラリンさん(^^)/

浅間山の駐車場そんなところにあったんですね(゚д゚)!トイレ情報と水場情報助かります
だるまかわいい

私もひざのじん帯を切ったときに履くタイプのサポーター買いましたが数回使って巻き付けるタイプより効果が薄かったので数回しか使わなかった記憶です。あったかいので寒い時に使ってたかも?あった方が良いんですねー
私が一番効果があったのはテーピングでした。毎回まくのが面倒なのとかぶれ易いのがネック(。-`ω-)

しろもちたい焼き気になってました👀よかったら感想おしえてください(≧▽≦)
2025/6/2 1:30
いいねいいね
2
kaname06さんへ

近場で何処の山行くか決めるのにGoogleMapを結構利用しております。知らない山名とか、岩とか滝とか見つけると、クチコミみて興味をひかれるとレコでも検索。あと、駐車場があるか、なくても駐車場付きの公園が付近にないかもGoogleで調べて決定するパターンが多いかな。近場でもないところが多くなってきましたけどね😄
詳しく歩き回ってないですが小名田緑地、公園だけどトイレなさそうですな。
サポーターですが、予想してたより、無いより、断然良かったかんじですが、巻き付けたり包み込んで装着するタイプだと、もっと良かったのではと思いました。
テーピングよさそうですが、面倒くさそう😁
しろもちたい焼きはですね、中身のチョコが生クリーム風で、キツくないので、しろもちとチョコのオーケストラやー、って彦摩呂風につぶやいてみて下さい。きっと食べたときの感想が伝わるはず🤣

2025/6/2 9:46
いいねいいね
2
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら