記録ID: 8234867
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
本沢温泉→東天狗岳ピストン
2025年05月31日(土) 〜
2025年06月01日(日)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 12:16
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,313m
- 下り
- 1,310m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:49
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 5:07
距離 6.6km
登り 655m
下り 120m
2日目
- 山行
- 7:17
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 8:03
距離 9.8km
登り 658m
下り 1,189m
天候 | 初日は雨☔ 2日目は曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
歩き易く危険な場所はありません。 白砂新道の途中に残雪箇所がありましたが、チェーンアイゼンは不要でした。踏み抜き跡は何ヶ所かありましたので注意して歩きました。 本沢温泉から野天風呂までは、登山靴の方が安全です。寒さもあってか、野天風呂はヒリヒリと肌に染みる感じでした。 テント場は水捌けも良くテントは張りやすかったですが、トイレが遠いのが難点。 水場は近いので、トイレが近くに有れば文句なしです。 |
その他周辺情報 | 帰りは「八峰の湯」に寄って帰りました。 綺麗な施設で、お風呂も大きく快適でした。 |
写真
装備
個人装備 |
雨具
防寒具
サングラス
ヘッドライト
飲料水
行動食
日焼けドメ
|
---|---|
共同装備 |
コンロ
お酒
ツェルト
ファーストエイド
|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:131人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する