記録ID: 8238636
全員に公開
山滑走
富士・御坂
富士山:富士宮2回目
2025年06月01日(日) [日帰り]

体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:14
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 1,520m
- 下り
- 1,528m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:52
- 休憩
- 2:19
- 合計
- 9:11
距離 9.5km
登り 1,520m
下り 1,528m
14:52
| 天候 | 曇りのち晴れのち霧雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| その他周辺情報 | 天母の湯 410円と格安ですが、モンベル割でさらに安くなり350円でした!(1時間まで) |
| 予約できる山小屋 |
|
写真
装備
| 個人装備 |
ザック(オスプレイキャンバー32)
スキー板(ディナフィットバルトロ158cm)
ビンディング(G3タルガアッセント)
テレマークブーツ(ガルモントケナイ)
セルフアレストピック(BDウィペット×2)
ヘルメット(K2ルート)
ビーコン(マムートエレメントバリーボックス)
プローブ(オルトボックス320cm)
スコップ(BDディプロイ)
スノーソー(G3ボーンソー)
ヘッドランプ(ペツルアクティック)
クランポン(ペツルイルビスハイブリッド)
サングラス(オークリーハーフジャケット2.0)
ヘルメットビーニー
テムレス
スキーワックス
GPS(ガーミンGPSMAP66i)
スマホ
ドライバー(+
-)
コンパス
笛
ナイフ(ビクトリノックススイスチャンプ)
飲料
行動食
ファーストエイドキット
ココヘリ
|
|---|
感想
今シーズン終わった感があるが、この日は天気が良さそうで、3週連ちゃんの富士山でしたが、ランドレさんとJUNDrさんと行くか?って感じだったものの、結局単独(笑)。
YSNBさんが甥っ子と行くとの情報は得ており、5合目に着くと既に出発済み。(汗)
急遽止めとなったランドレさんに温かく送り出してもらいスタート。本日も全担ぎモードでシール、クトーは置いていく。
この日はスバルラインで富士ヒルが開催されてて閉鎖だったため、その影響か富士宮側は多くの人が入っていた。
因みに富士ヒルは仲間の一人が参加していたが、そこそこ良かったようだ。僕には真似できない。
虚無で黙々と登ってたところ、YSNBさんが見えて何とか追いついた。
この日は甥っ子を山頂までアテンドするとのことで同行してゆっくり行動です。
先週に比べて雪の減っているところと、増えているところがいろいろとあって、お釜は汚い雪面の上に新雪が載ってきれいにはなってた。
いざドロップしてみると、ガスガスでとても大変。
先週と同じところ辺りまでで登り返した。
その後は、本当なら不浄流しに行きたかったところが、こちらもガスが抜けずにそのまま富士宮ピストンとした。
途中で一瞬視界が晴れたが、その後は霧雨状の天気となって視界不良、体は湿ってザックやら道具はびしょ濡れ、砂礫で汚いまんま撤収。楽しくは滑れなかった。
先週とは違い、のんびりだったので、まあまあ時間は掛かったが、これで板納か?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:248人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ktn92












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する