記録ID: 8241801
								
								全員に公開
																
								沢登り
								御在所・鎌ヶ岳
						池ヶ谷から入道ケ岳(エクストリーム昼休み)
								2025年06月02日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 03:39
 - 距離
 - 6.8km
 - 登り
 - 882m
 - 下り
 - 886m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 2:35
 - 休憩
 - 1:02
 - 合計
 - 3:37
 
					  距離 6.8km
					  登り 882m
					  下り 886m
					  
									    					14:36
															| 天候 | ハレ曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					登山口トイレなし | 
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																Tシャツ
																ソフトシェル
																ズボン
																靴下
																グローブ
																ザック
																昼ご飯
																行動食
																調理用食材
																ヘッドランプ
																GPS
																携帯
																時計
																ロープ
																ハーネス
																ヘルメット
																確保機
																ロックカラビナ
																カラビナ
																スリング
																ロープスリング
																ハンマーバイル
																ナイフブレード
																アングルハーケン
																渓流シューズ
															 
												 | 
			
|---|---|
| 備考 | ジョニー忘れ | 
感想
					実は今日は午前の仕事と夕方の仕事の間がアホみたいに空いてしまった
ので、(前からわかっていたのですが😆)昼休みをイタリア人並みにした上でセブンの一座を沢登りでやってきました。😎確信犯
沢グレードとしては1級(かんたん)と短く難しくもありませんが、巻きの際に掴む灌木が結構すっぽ抜けるところが多いので御用心!!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:153人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								デグヲ
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										






					
					
		
こんばんは✨️
沢屋さん、凄いです!(沢屋さんと言うかは不明)
狭くて急なとこを、ずんずん進んでいくのですね😱
ずぶ濡れになって歩いていって寒く無いのですかー?
そして、ずぶ濡れなのにカップ麺を山頂で食べられていて、また驚き!
防水仕様なんですね!
入道ヶ岳は、思い出の場所なので嬉しいです✨
いえいえ、もう危険な所へは出かけませんし、もはや沢屋とはとても言えないのです。沢好きハイカー😊です
『森林限界は岩魚がいないから行かないンゴ』
と気取ってた頃もありましたが、今はピークハント楽しい・・稜線に出ると、今まで知らなかったすごい世界に出会えて🌍おるのですよ。
ずぶ濡れちゃんと寒いっす!!
ザックの中は濡れないようにしてあるですよ。
pan様の鈴鹿一気通貫物語✨聖地巡礼でした。
このピークこそゴールに相応しい・・そりゃ叫びますよね🤣
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する