記録ID: 8244193
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳(東駒ケ岳)
2025年04月18日(金) 〜
2025年04月19日(土)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 16.8km
- 登り
- 2,412m
- 下り
- 2,421m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
七丈小屋の人が云うには「甲斐駒はこの時期が最も難易度が高い」 暖かくなって氷化したルンゼに不安定な雪が乗り、危険な状態の日がある。 前月も滑落事故があり、まだご遺体が救助されていないそう。 下りですれ違った人たちに「100%下れる自信がなかったら登らない方が良い」と申し上げたら、皆さん賢明にも自重されたようだった。 ザイルを持っていくべきだったと反省。30mあれば十分。 |
予約できる山小屋 |
七丈小屋
|
写真
装備
個人装備 |
ピッケル
12本爪アイゼン
|
---|
感想
1983年3月(24歳)
横手駒ケ岳神社→約5時間20分→七丈小屋
2006年2月(47歳)
横手駒ケ岳神社→約6時間20分→七丈小屋
2025年4月(66歳)
竹宇駒ケ岳神社→約8時間→七丈小屋
1983年、若さというのは恐ろしいもので、ラッセルがあっても5時間ちょっとで登ってしまった。
2006年は七丈小屋で-28℃という寒波、山頂には行けなかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する