記録ID: 8249018
全員に公開
ハイキング
四国剣山
去年のお礼に訪問 剣山〜次郎岌〜山の家奥槍戸
2025年06月05日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:44
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 1,203m
- 下り
- 1,205m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
静かできれいなトイレでよく休めました |
コース状況/ 危険箇所等 |
道も標識も整備十分。次郎岌からさきも何か所か崩落してるところあったけど、問題なく歩けます。 |
その他周辺情報 | 剣山木綿(ゆうま)温泉。「美人の湯」とあり湯上りはお肌すべすべ。 |
写真
感想
去年剣山スーパー林道を走ってパンクで走行不能となった時にとってもお世話になった「山の家奥槍戸」のご夫婦。このいい天気の日にようやくお礼に訪れることができました。二人でおとこ気カレーとコーヒーを頂き満腹。お客さんとの集合写真も撮っていただきました。また行きたいと思います。
道中のピークからの景色もいい天気で満足。石鎚の影も見えたと思う。新緑もきれいで癒されました。最後はロープウェイで楽々下山。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:162人
奥槍戸のカレー いいですね
一昨年行った時、同行者が超男気カレーにチャレンジすると、帰りの上りの息がカレーになってました
頼んだら、メニューにない女気カレーつくってもらえました
ご苦労さんでした
あっ、日曜はOBレースですよ…人手不足でかりだされます
カオナシさんも訪問済みなんですね。自分は上記の通り去年お世話になったお礼で再訪でした。お二人とも明るくてお元気で、こんなところなのにこんなたくさんのお客さんのいる理由がわかりますよね。女気カレーは去年ありました。今年のメニューにはなかったけど、一緒にいた別グループの女性陣はちゃんと頼んでらっしゃいました。
日曜のOBレース、、、明日も山歩きなんで休息日です。ごめんなさい。
やまびこ1さん、こんにちは😃
お二人の笑顔が良いんです。明るくて優しくて、去年のトラブルで身に染みたので、今回はそのお礼での訪問でした。秘境のお店としての認知度も高くて、何度も訪れる固定ファン・お馴染みさんもいらっしゃるようです。
自分も「じゃぁまた」ってお別れしました。
まー次はおとこ気カレー食べたいけど。
あまりにいい天気なんでつい行ってしまった。すまん
おんな気カレー、メニューはないけどお願いすれば作ってもらえるみたい。自分らはもちろん二人とも男気カレーでした。
情報ありがとう。店内の看板には気づかんかったです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する