記録ID: 8254177
全員に公開
ハイキング
白山
別山 ~市ノ瀬から緑のニリンソウを探しに~
2025年06月06日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:24
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,317m
- 下り
- 1,302m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:12
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 10:23
距離 14.6km
登り 1,317m
下り 1,302m
15:00
ゴール地点
天候 | 快晴 →スタート地点で14℃ 登り始めると半袖で十分でした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一部で雪渓が残っていてアイゼンなどあると安全 |
その他周辺情報 | 白峰総湯 →大人750円 |
写真
感想
私の尊敬する親子登山している師匠の投稿でチブリ尾根は良いと書いてあったので、以前から行きたかったチブリ尾根からの別山。
石川県の山岳会の方々が定期的に整備されているそうです。
大きなブナな朴の木など緑が綺麗で、登山道も急斜面が少なくて登りやすかったです😃
白山を横から眺める、観光新道の登山道もよく見えて爽快です🌸
チブリ尾根避難小屋からは雪渓もあり、
相方さんは足攣ったみたいなんで2080m辺りで引き返す
ピークは行かないけど、ここまでも素晴らしい展望に満足出来ました☺️🌸
あとはゆっくり花や山菜を見つけて楽しかったです🎵
今度は周回したいねー笑
満喫の一日、ありがとうございました😊🌹
初めて2人で山行にという事で、まだ登った事のない「別山」に決定!
天気予報も快晴予報という事で、メチャクチャ楽しみでした♪
順調に登って行った中でのまさかのアクシデント発生💦
チブリ尾根避難小屋を超えた辺りで、日頃の運動不足の影響で両太ももを攣るという事件発生😱
脚もパンパンで登れ無くなり、非常に申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが、ここで撤退😭
修行がまだまだ足りないなぁって、改めて登山の厳しさを実感しました😭
今回はチブリ尾根避難小屋で地元高校生登山部のとの交流✨
まだまだ若いのに山の魅力を理解出来るって凄いなぁ、いい経験してるなぁって羨ましくなりました😊
めずらしい緑のニリンソウも見つけられたし、これから良い事沢山あるでしょう🎶
また一緒に登りましょう!
今度はちゃんと登頂しますね笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:262人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
スゴイです❣️
お天気も良くて。。。
石川県の別山、まだ行った事がなくて行きたいところの1つです。なので楽しく拝見しました😊
足が攣った時なんですけど、68番と言う漢方薬がありまして、それがかなり効きます。
私も太もも何度か攣った事ありますが、アレを飲んで数分でまた動けるようになりますよ〜
近くの掛かり付け医で山行くんですけど。。。とご相談なさって見てください。保険が効くと随分違います(笑)
ソフトクリームは私もノラ、かなぁ。。。💕
お疲れ様でしたー
ありがとうございます♪
あっ、俺はほとんど花の名前、相変わらずわかって無いので、ご一緒のヤマトモさんが記入してくれました💦
ぜひ別山登ってみてください✨
別山から見る白山は最高でしたよ😆
逆に白山登ってると別山が最高にカッコいいんですけどね✨
漢方は聞いてみます✨
次こそリベンジ登頂します🥹
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する