記録ID: 8259372
全員に公開
ハイキング
白山
別山
2025年06月07日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:11
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 1,657m
- 下り
- 1,662m
コースタイム
天候 | 晴(無風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
脇笹、倒木等処理されており、危険個所等はありませんでした(残雪部分は?)。 登山道登り始め部分に崩落個所がありましたが、応急処理されていました。 【残雪状況】 登山口〜避難小屋:夏道です。部分的に残雪がありますが暖斜面ですので名残を惜しみながら歩きましょう。 避難小屋〜御舎利山:夏道が基本(6〜7割程度かな?)ですが、最後の核心部分(急登)とその近くは残雪が多く夏道が???(多くの方が???)でした。夏道をよくご存じの方は記憶をたどりながら…、そうでない方はアプリを開きながら、なるべく夏道の上を進みましょう。夏道に合流できます。(ブッシュに入った場合は戻りましょうネ。) 御舎利山〜別山:夏道と残雪歩(runnrunn😄😄😄😄) 昨年はGWに訪問しました。今年は積雪量が多かったとは言え、さすがに6月。雪無くなっていました。 【装備】 私は12爪アイゼン持参(登りのみ使用・下山時はツボ)しましたが、ほとんどの方々はチェーンスパでした。雪が凍らないので、スリップ止めのチェーンスパで十分だと思います。 |
写真
撮影機器:
感想
昨年とは約1ケ月遅れの訪問
イヤ〜、この時期(残雪期)の別山はヤッパきついですね。
でも眺望は最高ですね。だから止められないんですよネ。
この景色が来年まで持つようにも網膜に焼き付けてきました。
最高の天気に恵まれ、途中で山友にバッタリ出合、しばしの同伴、楽しい1日をいただきました。
ありがとうございます。<(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)>
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:236人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する