ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8267369
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

ほたる山(ほたる山公園駐車場より往復)

2025年06月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
00:25
距離
0.8km
登り
51m
下り
45m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
0:23
休憩
0:02
合計
0:25
距離 0.8km 登り 51m 下り 45m
8:52
1
スタート地点
8:53
11
9:04
9:06
11
9:17
0
9:17
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自家用車にてほたる山公園駐車場まで

ほたる山公園
https://maps.app.goo.gl/h6gzP7ouo5U447ez9
その他周辺情報 下仁田町観光協会 - Shimonita Town Tourism Association
http://kanko.shimonita.jp/

町立サン・スポーツランド下仁田
https://maps.app.goo.gl/o1dbkQDvZRQJaQzk8

下仁田ジオパーク
https://www.shimonita-geopark.jp/

道の駅しもにた
https://michinoeki-shimonita.com/

かんら店 店舗案内 - スーパーマーケット TSURUYA ツルヤ
https://www.tsuruya-corp.co.jp/store/kannra/
ほたる山公園駐車場からスタート。
ほたる山公園駐車場からスタート。
ふむふむ。
順路はこちら。
今日の足元。
既に眺めが良い。
既に眺めが良い。
妙義山かな。
浅間山?
公園入口から左に進むと・・・。
公園入口から左に進むと・・・。
登山口がこちら。
登山口がこちら。
小太郎山でもあるんですね!下仁田九峰も気になります。
小太郎山でもあるんですね!下仁田九峰も気になります。
薄い踏み跡を辿り・・・。
薄い踏み跡を辿り・・・。
お菊の杉跡。
お社を覗くと・・・。
お社を覗くと・・・。
ふむふむ。
歩きやすい道を進みます。
歩きやすい道を進みます。
すぐに斜度が上がり・・・。
すぐに斜度が上がり・・・。
サンダルで来たことをちょっぴり後悔。(笑)
サンダルで来たことをちょっぴり後悔。(笑)
ほたる山に到着ー!
ほたる山に到着ー!
色々な名前があるのね。
色々な名前があるのね。
漢字表記が渋い。
漢字表記が渋い。
一緒にパチリ♪
下仁田御嶽山?
下りはあっという間。
下りはあっという間。
お社を過ぎたら登山口。
お社を過ぎたら登山口。
あれ?このままで良くない?ということで・・・。
あれ?このままで良くない?ということで・・・。
駐車場に戻りましたー!
駐車場に戻りましたー!
足元に違和感を感じて確認したら靴下にヤマビルが2匹!西上州がヤマビルエリアだとは全然知りませんでした。
足元に違和感を感じて確認したら靴下にヤマビルが2匹!西上州がヤマビルエリアだとは全然知りませんでした。
下仁田町観光協会 - Shimonita Town Tourism Association
http://kanko.shimonita.jp/
下仁田町観光協会 - Shimonita Town Tourism Association
http://kanko.shimonita.jp/
かんら店 店舗案内 - スーパーマーケット TSURUYA ツルヤ
https://www.tsuruya-corp.co.jp/store/kannra/
かんら店 店舗案内 - スーパーマーケット TSURUYA ツルヤ
https://www.tsuruya-corp.co.jp/store/kannra/
お目当ては前回の八ヶ岳キレットでyumimi隊長が持って来ていた「森のほたて」(税込32円)。ただいま自宅で冷凍保管中。
お目当ては前回の八ヶ岳キレットでyumimi隊長が持って来ていた「森のほたて」(税込32円)。ただいま自宅で冷凍保管中。

感想

今年40回目のお山歩は、群馬遠征の2日目にほたる山(小太郎山)へ。

前日の記録はこちら。

2025年06月07日(土)
榛名富士〜烏帽子ヶ岳〜鬢櫛山〜掃部ヶ岳(県立榛名公園テニスコート前駐車場より周回)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-8259234.html

当初は荒船山の予定でしたが、前夜のハンモック泊があまりにも快適で・・・。
荒船山は秋に延期することにして、二度寝してしまいました。(笑)

ハンモック泊は二度目でしたが、あの浮遊感は病みつきになりますね。
体圧が分散されるのであちこちが痛くならず、朝までしっかり熟睡。
サン・スポーツランドは国道沿いですが、夜は車通りも殆ど無くて静かだし、川沿いなので風が吹き抜けて涼しいし、虫も居なくて最高でした。
秋の荒船山もハンモック泊とセットにしようかな。
あっ、ヤマビルのシーズンが終わってからね!(笑)

今回のデータはこちら。
出発時刻/高度: 08:52 / 310m
到着時刻/高度: 09:17 / 318m
合計時間: 25分
水平移動距離: 0.79km
最高点の標高: 361m
最低点の標高: 310m
累積標高(登り): 51m
累積標高(下り): 45m

ほたる山(小太郎山)は下仁田九峰のひとつで、他にはは稲含山、下仁田御岳山(兄倉山)、大山、大崩山、藤山(冨士山)、川井山、浅間山、伊勢山だそうで、まだヤマレコの山リストにはなっていないみたい。
その代わりと言っては何ですが、「下仁田山歩き」ならリストになっていました。

下仁田山歩き
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptlist.php?groupid=349

ちなみに野営地のサン・スポーツランドは物語山の登山口になっていて、こちらも面白そう。

物語山(ものがたりやま)
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=1989

下山後は道の駅しもにたでこんにゃくを仕入れ、その後はツルヤでお目当ての「森のほたて」をゲット。
八ヶ岳キレットの時にyumimi隊長が持って来ていて、メチャクチャ美味しくて、値段も32円(税込)とコスパも抜群!
ついつい10個も買ってしまいました。(笑)

旬の味覚・きのこを秋の食卓にいかがですか? - 株式会社ツルヤ
https://www.tsuruya-corp.co.jp/staffblog/2803

「森のほたて」は、カットえのきを作る際に捨ててしまう「石づき」に近い部分です。
実はここの部分が一番美味しいんだとか!
おすすめの調理方法は、そのままの形でバターで焼く方法!
まるでステーキのような味わいで召し上がれますよ。
その他にも、カレーやシチューの具材、パスタやハンバーグに刻んで入れたり…様々なアレンジが楽しめる一品です。

そんな訳で・・・これからも楽しんで歩きます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら