記録ID: 8267898
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲山(JR芦屋駅~有馬温泉)
2025年06月08日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:16
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,199m
- 下り
- 834m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:02
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 4:13
距離 14.1km
登り 1,199m
下り 834m
10:06
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰路 阪急高速バス 座席指定 有馬温泉BT→阪急梅田三番街BT 下山後バスチケットを取ってから金の湯へ行きました |
写真
感想
梅雨入り前に、お山に行っておきたい!と六甲に。ここの所初な山域が続いたので。
行き慣れた六甲は安心感があります。
下山後の温泉と下山メシも、冒険するのもいいけれどお味も値段も安定感(笑)
銀の湯は休業中で金の湯へ。混んでおらず良かったです。
心地よく疲れて、帰路のバスでうとうとお昼寝。
楽しかった❗
追記 ドラマ、下山メシ続編が今月末から放送から始まるようで楽しみ😌
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:207人
六甲山お疲れさんです。
暑いといいながらも今日は風もあり良かったですね。
yukinntaさんの記録を見ていつも驚きです。すごい❗️記録〜と下山メシ
🤣下山ビール🍻ではパワーは付きませんね❗️(^◇^)
下山メシ続編・・楽しみです。情報提供ありがとうございます。
今日は湿度は高かったと思うのですが比較的歩きやすいな、と感じました。
5月は歩いたことのない山域ばかりだったので、勝手知ったる六甲は安心感があり
ました。下山ビールは世界一美味いとか。私も美味しいと思うのですが、飲んだらお家に
帰れなくなるのでコーラーにしときます😆
下山メシ続編 私も楽しみです❗️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する