記録ID: 827773
								
								全員に公開
																
								山滑走
								甲信越
						今年も安定の鍋倉山でゆるっと山滑走
								2016年03月13日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 新潟県
																				長野県
																				新潟県
																				長野県
																														
								- GPS
- --:--
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 738m
- 下り
- 739m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 3:19
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 3:57
| 天候 | 高曇り&霞多め時々薄日 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 除雪最終地点は除雪車転回地点なので駐車は控えましょう!って地元ナンバーのモービル軍団の車が去年に引き続きビシッっと駐車していました。 当たり前だが建物シャッター前などに駐車するのは辞めましょう。常識無い方が毎年置くので去年は警察出動してました。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 今年から(私有地につき立ち入り禁止)の看板が立ち大学小屋の前は通れなくなっています。 理由は小屋前で皆休憩するので泊まっている方が朝からうるさいとの事だそうです。 山頂で会った常連の方にお聞きしました。 | 
写真
装備
| 備考 | 自分:スプリットボード 他8人スキー | 
|---|
感想
					所属する山岳会の例会山行に自分の担当で野沢温泉スキー場&鍋倉山に行って来ました。3/12日は野沢のスキー場で久しぶりの固い雪をスキーがうまいがツリーは苦手なウッチー君や他メンバーとまじめに1日滑って、今年滑りこみが足らない事を実感しつつカービング楽しいなと再確認。夜は宿で延々と飲み、3/13鍋倉山に行って来ました。鍋倉山は毎年BC初心者などを連れてくる山で、山行時間はとても短いが美しいブナ林がありハイキングBCとして大好きな山だ。自分は同じ山を何度も通うって余りしないがなぜか鍋倉山には一シーズンに一度は行きたい山となっている。
今年から私有地問題でルートを少し変えざる負えないが仕方ない。それでも安定のクオリティーで楽しめました。本当に滑りの面では足らんが・・・。
因みに12日は白馬方面は雪崩れたらしく唐松Cルンゼを滑った友人と遠見尾根行った友人が雪崩に遭遇したそうだ二人とも無事でよかったが本当に気を付けようと思います!!鍋倉は雪も安定してました。硬雪に薄っすら新雪。
来週の3連休はどこかデカイ所行きたいが天気が微妙そう〜(´・ω・`)〜
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1519人
	
 
						
 
							





 ikerina さん
											ikerina さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
こんにちわ。
何度か温井まで偵察に行っていますが、豪雪の地も今年は雪が少ないですね〜。
昨日偵察に行った時は15cm程新雪がありました。
低温が続いているので、これからも少し降るかもしれないですね。
ところで、温井の集落の道路に「駐車禁止」の看板がいくつかありました。
住民の方から苦情が出ているのでは?と心配になりました。
普通に皆さん止めていましたよ。去年はシャッター前に止めていた白馬の某ガイドツアーが駐禁取られてましたが。温井に偵察に行っているならsakusakuさんの方が詳しいと思いますよ。
ちなみに自分らは野沢の宿のハイエースで送迎です。
ところで温井に偵察って何か面白いもの有るんですか?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する