記録ID: 8280379
全員に公開
ハイキング
四国
おかわり嶽山
2025年06月11日(水) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:49
- 距離
- 1.0km
- 登り
- 126m
- 下り
- 130m
コースタイム
天候 | 雨上がり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
数台停められます いっぱいのときは三木町のビージーに停めるといいと思います |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道です、鎖あり、岩場あり、眺望よし、 天体観測できるのかな、登山口にきれいな天体ショーの写真が飾られてました |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
飲料
笛
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
タオル
|
---|
感想
〇今回の山行目的
・雨上がりのおかわり(*´∀`*)ノ🏔´-
〇天気
曇
〇アクセス
嶽山駐車場まで舗装路
〇ルート
登りルートは登山道、足つきのいい岩場を上がります。頑丈な鎖あり(鎖使わなくても登れます)。
下りルートはバリ感あり、こちらも岩場を降りられそうな箇所を選びながら下ります(雨上がりで濡れてるので注意⚠️)
〇すれ違い
駐車場でベテランハイカーさんに会いましたm(_ _)m
〇感想
・1日雨だと覚悟していたので雨が上がって良かった。嶽山は4年ぶり。前回は山を初めてすぐの頃でした。懐かしく昔の自分を思い出しました。
・ベテランハイカーさんの経験談が異次元すぎて口あんぐり。
・下山ルートの岩場の方がが楽しかったです。
〇失敗
・下山すると左手が糞臭いっ💩😱鼻がひん曲がった😖木に触った時?岩場に手をついた時?どこでなんで、と一気に気分悪くなりました▶︎帰りしな、最初のコンビニで何度も手を洗いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:189人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する