記録ID: 8291973
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								志賀・草津・四阿山・浅間
						長野県下高井郡木島平村 カヤノ平の散策とお昼ご飯
								2025年06月14日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							1
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 02:58
 - 距離
 - 6.0km
 - 登り
 - 260m
 - 下り
 - 291m
 
コースタイム
| 天候 | 雨時々曇りと霧、遠雷が聞こえる状況 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						駅からは徒歩以外はタクシー利用になります。  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					大変よく整備された散策路、雨の日はぬかるみになるので長靴がお勧めです。 | 
| その他周辺情報 | カヤノ平総合案内所は朝8時ごろ〜16時まで管理人さんが常駐します。 昨年あった自動販売機は無くなっていました。 トイレは24時間使用可能。 カヤノ平ロッジは宿泊者がいる時だけ営業してる感じです。  | 
			
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																ハイキングの装備
																虫除けネット
																虫除けスプレー等
																折畳傘
															 
												 | 
			
|---|---|
| 共同装備 | 
														 
																メタル七輪
																箸
																紙皿
																食材
																コーヒーセット
																薪
																蚊取り線香
																鍋
																斧
																袋
																タフ丸君
																炭
																ナフコ製炭お越し缶
																レジャーシート
																レジャーテーブル
															 
												 | 
			
感想
					ルートは途中から記録をスタートさせています。
前日の天気予報が急に雨模様へ変わり、また当日朝も朝から雨降りになり、正直山行を決行するか悩みましたが、天気図と雨雲レーダーと各地のライブ映像を総合的に判断し、結果決行しました。
この時期の雨降りは仕方がなく元々小雨決行なのですが、テレビの天気予報が大雨注意を連呼するためちょっとビビりました。
遠雷も聞こえる中、雷に注意しながら歩き始めると雨は弱まり、傘がいらない程度まで回復、霧が薄くなったり濃くなったりと幻想的なブナ林を愛でながらの歩きは、この時期ならの風景ですね。
久しぶりに10人近くの大人数でお昼ご飯を楽しく、美味しくいただきました。本部で留守&調理班におかれましては、美味しいご飯をご準備いただき感謝の念がつきません。
熊の出没にも注意しつつ楽しい山行と時間を過ごせました。
 
 
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:227人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								yamatoideyu
			

							
					
					
		
長野の山のタヌキさんです。
久々に参加させてもらい、楽しい山菜取りができました。
色々な準備をしていただきありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する