記録ID: 8302120
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
日連アルプス 下見
2025年06月18日(水) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:20
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 614m
- 下り
- 611m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:56
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 5:13
距離 10.3km
登り 614m
下り 611m
12:55
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
日連アルプス(金剛山~八坂山~鉢岡山~日連山~宝山)
次回、山の会ハイキングの為の下見登山。低山ながら、短い行程の中にいろんな要素が詰まっていている縦走旅。くしくも猛暑目前の真夏日。暑さとそしてまさかの山ヒルとの戦い。暑いながらも道中木陰が多く、比較的歩きやすい。多少のアップダウンはあるもののプチピークが多いので、ピークハントも楽しい。展望が良いのは、八坂山と宝山。ヒル体験しかり、最後にロープ体験まで出来る充実のハイキングコース。
また季節を変えて、相模湖畔のおおだ小径周回のコースも歩いてみたい。
久しぶりのヒルとの遭遇にひゃーと大慌て、対策甘く5ヶ所の被害。ちびっこい細っこいヒルに翻弄されました。慌てて無理に剥がそうとしてしまったが、本来は無理矢理剥がさず、しっかり吸わせないと、ヒルの牙が残って血が止まらなくなるそう。そんな事忘れてた〜。塩、塩水対策が必須と心得た。
充実の 日連アルプス 楽しけり
山ヒル大人を 驚かさぬよう♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する