記録ID: 8307626
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳周辺をつまみ食い
2025年06月20日(金) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:17
- 距離
- 2.2km
- 登り
- 33m
- 下り
- 63m
コースタイム
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
霧ヶ峰高原車山肩無料駐車場 売店内にトイレ 八島湿原ビジターセンター駐車場 水洗トイレ 美ヶ原山本ふれあい館駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
木道歩き 歩きやすい遊歩道 |
写真
感想
普段山登りをしない奥方が、長野の山でスズランが見頃とのニュース報道を見て、珍しく行ってみたいと!?
渡りに船とばかりに(本心は隠して)翌日の宿泊予約とドラ割を申込み、気が変わらぬ内に緊急発進🚙💨。せっかく行くなら八ヶ岳周辺の展望地をいいとこ取りしようと計画。
初日1ヶ所目は麦草峠の苔の森へ。
木道を歩き始めると、すぐに広がる苔の森の幻想的な雰囲気がお気に召した様子。僅か1時間の散策路ですが、人通りも少なく快適なひと時でした。
2ヶ所目は霧ヶ峰高原の八島湿原へ。
一周すると1時間30分程度らしいが、とてもその元気はないためビジターセンター職員のアドバイスにより、湿原沿いの木道をトイレ施設までピストンすることに。
湿原の植物は20種類以上あるらしいが、あまり目に付かず見逃してばかり!割と薄い色の花が多いためと言い訳して…
3ヶ所目は美ヶ原高原へ。
夕方になりガスが湧いてきて、幻想的な雰囲気の中を美しの塔まで散策。高原台地に広がる放牧地の景色もお気に召した様子で大成功!
翌朝には窓を開けると冷たい空気が入ってきて爽快そのもの!外には牛たちが牧草をほうばっていて、まさに別天地。また来たいと言われたらどうしよう!!
(続く)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:110人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する