記録ID: 8309343
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
雲取山
2025年06月20日(金) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:23
- 距離
- 21.7km
- 登り
- 1,646m
- 下り
- 1,642m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:47
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 8:23
距離 21.7km
登り 1,646m
下り 1,642m
5:07
2分
スタート地点
13:30
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
初めての雲取山の山行。
6月上旬に丹沢・塔ノ岳で体力チェックしてから臨んだもの。
気温は、山行中は手元の計測でおおむね19-22度。
村営駐車場は、朝5:00頃で25台ほど駐車(下山時で40台ほど)
留浦のあたりだったか道路脇や道路上にいる複数のサルに遭遇。クラクションを鳴らしても反応薄。
山行スタートして、順調に登って行ったが、七ツ石小屋の手前あたりで、ヤマレコもYAMAPもコースから外れていく軌跡を示したので、登山道は明らかであったが、念のために少し戻ったので、そのあたりの軌跡が乱れてしまっている。
当日は晴れだったものの、雲のせいで富士山の眺望はなし。
山頂で休憩しようと思っていたが、虫のまとわりが激しく、とてもじゃなかったので、即退散。虫除けスプレーもハッカスプレーもあまり効果なかった。結局、用意したおにぎりは虫のまとわりが少ないときに歩きながら食べざるを得なかった。途中でネットで頭部を覆った人を複数見かけたが、そういうことかと後で納得。
いずれにしても、虫のまとわりを除けば、いい山行だったなと、また来たいなと。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人
いいねした人