記録ID: 8314818
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
2025.6.20 横岳⛰️(三叉峰,無名峰,奥ノ院)
2025年06月21日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:30
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 1,128m
- 下り
- 1,127m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:24
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 7:26
距離 9.4km
登り 1,128m
下り 1,127m
14:08
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
この夏、2,800m級の山に幾つか計画をしており
ここらで練習ということで横岳⛰️にGO‼️🚙
ここ最近、週末が雨☔だったり、あまり身体を
動かしていなかった事もあり、大丈夫かーって
思いながらも計画しましたが、やはりバテました🥵
横岳、急登とわかってはおりましたが、平坦
な所はほぼ無く、最後の2,300mくらいから
高い木々🌲も無くなり、ガンガンの日差し☀️
爆汗💦かいて、なんとか横岳山頂に!
と、思ったら表札がない?
横岳は三叉峰、名無峰と奥の院とあり、表札が
あるのが奥の院...
一旦、三叉峰で長めの休憩を取り、ここまで来た
からにはやはり行かねばと頑張ってしまいました。
この日、暑かったので同じように山頂で
だるそうな方が何組かいた感じ。
山での無理は禁物ですが、山頂目の前、赤岳への
稜線、360度の絶景、頑張ってしまいますよね。
山頂でのランチ🍽️は、うどんのカップ麺でしたが
食欲なく、でも下山もあるので無理やり食べた
感じでしたが、食べたら落ち着きました😄
夏に向けて体力💪付けて体重減らさないと🤣
駐車場🅿️:本当は、杣添登山者専用駐車場に
停めようと思っていたのですが、うまく行けず、
結局横岳登山口駐車場🅿️の横に路駐。
6時くらいでしたが下の駐車場はいっぱい。
上の杣添登山者専用駐車場🅿️は7時過ぎでしたが
まだ余裕ありでした。
トイレ🚾:行けなかった杣添登山者専用駐車場
にあり。→登ってから20分くらいの所にあり、仮設トイレ🚻3つあります。
その先は無いのでここか、その手間のコンビニ
(ローソンが最後)でお済ませください。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:127人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する