記録ID: 8314892
								
								全員に公開
																
								沢登り
								北陸
						金沢市菱池谷
								2025年06月21日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								tunotenko
			
				その他1人	
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 04:38
 - 距離
 - 7.7km
 - 登り
 - 674m
 - 下り
 - 624m
 
コースタイム
| 天候 | 晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 | 
| アクセス | |
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					登山道で倒木とどさが道をふさいでいたらしいが倒木は玉切りにしてよけられていた。山頂から下まで草刈りされていた。行政か地元の方かわかりませんがありがとうございます。気持ちよく下山できました。 | 
| その他周辺情報 | 浅野川温泉ゆうらく、すごい久しぶり行った、4,5年ぶり?。値上がりしてたけどそれでも490円というやすさ。温泉ですが銭湯みたいなものでシャンプーも石鹸もなかった、もともとこうだっっけ。。忘れてしまった。 | 
写真
										カミーラに足のサイズをきいたらEU42というので自分の沢靴いくつかもってるけど、履けないよね、借りに行くのも面倒だなとおおもってネットでみたら沢登に使えそうなのでハイパーVという滑らないという靴を通販で購入、注文した翌々日に配達された!!感謝!								
						
										猛暑の日に屋根に上がるひとって’いないよね、てか猛暑じゃなくても屋根に上がる人ってそんなに多いのか?って謎に思ったんだけど、、屋根プロシリーズってあるのね、、あ、この靴って本来職人さんが買う靴なのね、と納得。								
						
		撮影機器:
		
	
	装備
| 共同装備 | 
														 
																劒尾根に50mを40mに切って持って行ったので10mロープができてそれをもっていった。
															 
												 | 
			
|---|
感想
					先週ジムで知り合ったイタリア人のカミを沢登に誘った。
沢登の話をしたら目を輝かせていたから。
欧米では沢登という形態はないので沢靴ももちろんないから、日本にずっといるわけじゃないし適当な靴をさがしたらハイパーVていうのがグリップがいいみたいなんですぐ配達してくれるみたいだし購入。4000円台だった。
9時に待ち合わせして9時半ごろ入渓。やはりセミプロというかAKUのアンバサダーをやっているだけあり、登攀能力というか意欲が高い。いい加減な靴でもどんどん上る。滝はほぼ全部登ったぜ。水が比較的少なかったせいもありそこまで寒くなかったけど、水に打たれ続けたらやはりかじかんでしまったけど、カミは終始半袖でのぼっていた。寒さに強いのだろうなー。
別れるときに靴とか手袋とか全部上げるよと言ったらすごく喜んでくれた。
日本にいる間に何度か沢は体験してほしいですね。
彼女はアイスクライミングに一番自信があるみたいなのでシーズン終わったところだけど早く冬来ないかなー、、今から楽しみ!
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:325人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										






					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する