記録ID: 8320189
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
【日光中禅寺湖】クリンソウを見にふらっと旅【千手ヶ浜】
2025年06月20日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 175m
- 下り
- 71m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:05
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 2:20
8:40
5分
千手ヶ浜バス停
8:45
10分
千手ヶ浜
8:55
9:10
10分
千手庵
9:20
70分
千手ヶ浜
10:30
30分
竜頭滝
11:00
県営赤沼駐車場
※ログはとっていないので手入力
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
*低公害バス:赤沼駐車場 ⇒ 千手ヶ浜 \500 https://www.nikko-nsm.co.jp/bus.html ・千手ヶ浜まではマイカー規制のため自家用車は通行不可 ・戦場ヶ原の入り口にある赤沼駐車場に車を止め低公害バスを利用 ■駐車場情報 *奥日光地区 県営有料駐車場 https://www.nikko-nsm.co.jp/access.html#PaidParking ・各駐車場は1日\500 ・各駐車場に出入り自由な共通駐車料金\1000もあり |
写真
■Day1
日光中禅寺湖までふらっと旅。
夜勤明け。9時に退社し車を走らせまずは日光東照宮へ。
日光東照宮は学生の頃に友人達と訪れて以来でしたが、その時は金欠で拝観料を払えず境内には入れなかったので…、実質今回が初めての東照宮!
日光中禅寺湖までふらっと旅。
夜勤明け。9時に退社し車を走らせまずは日光東照宮へ。
日光東照宮は学生の頃に友人達と訪れて以来でしたが、その時は金欠で拝観料を払えず境内には入れなかったので…、実質今回が初めての東照宮!
日光白根山はいずれ登ってみたい!
クリンソウの群生地である千住ヶ浜へは自家用車ではいけないので、戦場ヶ原のすぐ隣にある県営赤沼駐車場に車を停め、シャトルバスで千手ヶ浜に向かいます。
クリンソウの群生地である千住ヶ浜へは自家用車ではいけないので、戦場ヶ原のすぐ隣にある県営赤沼駐車場に車を停め、シャトルバスで千手ヶ浜に向かいます。
撮影機器:
感想
6月に入ってからレコ友さんのクリンソウのレコがポツポツと。
自分は花にはさほど興味がないのですがt2が何気に花が好きで、梅林やら菖蒲園やら彼岸花やらを見にしょっちゅう出かけているので、「クリンソウ見に行く?」ときいてみたら「行く」と。
ただ休みの予定があわず、一緒に行けそうなのは夜勤明け〜夜勤入りの正味36時間のみ…。
「ずいぶんなエクストリームな旅だな…」という感じでしたが、思いのほか楽しめました〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:198人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
という訳で、こんにちは🙂
菖蒲ヶ浜キャンプでもしたのかと思いきや、普通にお宿に泊でしたね😅
夜勤明けからの丸々動いて再び夜勤、お疲れ様でした…。
ワタクシ、もうそういう無理は厳しいお年頃になってきました。
仮眠2.5hですらしんどかったです🤣
(できる限りは抗いたいですが、身体が言うこと聞きませんw)
という訳で、そのうちしれっと日光の山々を攻めに行くレコを期待してます!(笑)
こんばんは〜
返信遅れてすいません🙇
ホントは菖蒲ヶ浜でキャンプもしたかったのですが、さすがに夜勤明けの夜勤入りでキャンプは設営&撤収ハードルが高過ぎなので、普通に宿に泊まりました✌️
ジョーさんのレコは場所的にマニアックなとこが多いので、「そこは行くの大変w」ってなことが多いのですが、今回は「あ、行けるかも...」ってことで、まんまとジョーさんのレコに誘導されました😁
でもおかげさまでイイもの見させてもらいました!
これからもマニアックジョーなレコ、楽しみにしてますね〜🎵
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する