記録ID: 8321926
全員に公開
ハイキング
東海
笠置山
2025年06月22日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:48
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 550m
- 下り
- 544m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
体力が落ちないよう、梅雨の合間にお手軽低山の笠置山へ。
笠置山、森の中の階段が延々と続きます。
どこまで行っても景色が変わりません。
楽しさで言うと・・・★☆☆☆☆かな。
気温が高く、しかも湿度がものすごく高い。
完全無風状態の中、蒸し風呂状態です。
もう汗が止まりません。
もう修行ですね。
山頂近くなると、ガスも出てきて周囲の笹薮がびちゃびちゃ。
ズボンもびちゃびちゃ。
不快度MAXです。
山頂の神社まで来ると・・・
周囲はガスで真っ白なものの、風が通って気持ちいい・・・。
かなりひんやりです。
この日、初めて気持ち良さを感じましたw
神社裏の岩の上が山頂。
そこからさらに奥へ進み、急斜面を下っていくと、笠置山名物、ヒカリゴケが見られます。
ここらがちょっと冒険っぽくて楽しい。
完璧に手入れされて歩きやすい稜線を進み、物見岩の展望台へ。
この稜線、風が通って、とにかく気持ちいい。
苦痛の登山道の後のご褒美ですね。
物見岩からの展望は・・・
白いですね。
わかってはいましたが、真っ白です。
でも、風が気持ちいいからOK!
下りは無風で蒸し蒸しの階段を延々と下ります。
すれ違う方々、皆さん汗だくだく。
せめて風があればねぇ。
というわけで、毎度の修行の山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:51人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する