記録ID: 8325572
全員に公開
ハイキング
奥秩父
両神八丁尾根(西岳まで)
2025年06月22日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:47
- 距離
- 5.9km
- 登り
- 708m
- 下り
- 693m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道の駅大滝温泉を利用しましたが、その先の道路わきにも何か所か公衆トイレあります 八丁トンネルは現在通り抜けできません |
コース状況/ 危険箇所等 |
八丁峠までは急坂 その先は鎖場が続いています |
その他周辺情報 | 道の駅大滝温泉で入浴 |
写真
感想
鎖場の鎖はしっかりしていますし、手や足の置き場はあるので落ち着いて三点支持でいけば大丈夫です
日に当たっている鎖は熱かったので、手袋あるほうが良いでしょう
八丁尾根が三回目である程度安心感があるので、初めて普通の日帰りザックを使ってみました
いつも鎖場がある山ではトレランザックやアタックザックで小さなものを使用しています
日帰りザックは気に入っているのですが、背面長が少し長く、背中のワイヤー部分が上に伸びているので上を向くとヘルメットが当たって前にずれて前方が見えなくなってしまうのです
夏に予定している鎖場のある縦走の練習と思い、試してみましたが・・
やっぱり全然ダメでした
八丁尾根2回目の時は「結構慣れてあんまり怖くなくなったぞ」という気持ちになれたけど、今日はちょっと怖かった
ただでさえ高所恐怖症なのに、自由に動けないというのはダメダメだ
何か策を考えなければ・・
行きに車とバイクの正面衝突事故、帰りに車の自損事故がありました
どちらも事故発生直後でした
鎖場も登りづらいし、なんとなくもういいか・・という気持ちになって山頂まで行かず西岳で終了しました
お尻の筋肉をちゃんと使ったみたいで、翌日はお尻のみ筋肉痛でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人