記録ID: 8327381
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
天城山
2025年06月22日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:34
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 624m
- 下り
- 620m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
アクセスも良く、比較的簡単な?百名山だから、よく整備されているだろうと思いきや、違った。 大雨による土壌流出の影響か、"階段"のために横たわる丸太が完全に露出したり、移動していたりする箇所が多く、また粘土層の土の高い段差を木の根っこを頼りに上下する箇所も多かった。 すれ違った他の登山者とも"大分荒れてますね"と自然と言葉を交わすほどだった。 コースの補修を予定しているサインも感じられたが、少なくとも普通の歩き易い状態にするにはかなりの労力がかかろう。誰が汗をかき、費用を負担するべきなのか?そんなことを考えさせられた。 |
その他周辺情報 | 登山後、修善寺に移動。温泉宿泊。 |
写真
撮影機器:
感想
1.修善寺で一泊の温泉旅行に行くことが決まっていたのが、天気も良さそうだから温泉の前に百名山の天城山に行こうと急遽決定。
2.山慣れない相方には”簡単なハイキングだから大丈夫”と説明し、歩き出したのだが、コースも結構歩きにくく、相方が足攣りになる始末で、コースタイムを大幅超過。
3.万二郎山頂からの眺めは素晴らしい。
4.稜線は風も強く、また樹林帯は直射日光が避けられ、暑さは感じず。
5.当然だが、石楠花は終わっていて、小アジサイが唯一の花。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:106人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する