記録ID: 8333862
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山北尾根から蛇滝
2025年06月25日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:42
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 422m
- 下り
- 451m
コースタイム
天候 | 高尾山口では雨、日影沢手前から晴れ、下山中は曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
写真
5キロ弱あるようです。
駅からのアプローチが高尾山にしては長いのが難点。裏高尾を通っている高尾駅から小仏まで行くバスは1時間に1本なので、タイミングが良ければ乗れますし、時間を合わせて始発の高尾駅から乗るというのも手です。
駅からのアプローチが高尾山にしては長いのが難点。裏高尾を通っている高尾駅から小仏まで行くバスは1時間に1本なので、タイミングが良ければ乗れますし、時間を合わせて始発の高尾駅から乗るというのも手です。
撮影機器:
装備
個人装備 |
水500mlで足りました。
|
---|---|
備考 | 高尾山なので登りの水くらいであとはお金で解決 |
感想
1日雨予報でしたけど、午前中の眼科検査から夕方の整体まで時間があって帰るのも何なので高尾山。
どこから登ろうかと一分考えて、前から気になっていた破線ルートの高尾山北壁から山頂、蛇滝から下山。夏のレインの苦行体験計画もあったけど結局晴れたので使わず。
良く高尾山で山らしい登山道は?と稲荷山や6号路って上げる人多いけど、紛れもなくここが一番でしょ(笑)
少々警戒して来たけど、普通にわかりやすい踏み跡やトラロープ、ピンクリボンあって切り立った崖とか危険箇所もなく安全でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:136人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する