記録ID: 8334283
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
禿岳 花立峠から往復◆宮城県大崎市鳴子町◆山形県境
2025年06月25日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:02
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 516m
- 下り
- 516m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・4〜5台程停められそう ・トイレ無し |
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山ポストは登山口にありました ・整備されていて、特に危険な所は無しですが、転ぶと大変そうな所もあります。気をつけて歩けば大丈夫です。 ・虫多い。虫除けスプレーやネット必須。 |
その他周辺情報 | ・宮城県側から行くと、鳴子町のローソンが最後のコンビニです |
写真
撮影機器:
感想
友人と予定を合わせて休みを取ったものの、天気がかなり悪くて、何処に行こうか…。
南より北の方がまだマシな雰囲気だったので、以前から候補にしていた禿岳へ。
禿岳は2回目で、以前行った時にとても良い展望の山だったので、機会があったらまた行ってもいいな…、友人も多分好きな雰囲気だと思う…ということで、候補にしていたのですが…。
とりあえず来てみたものの、山全体が雲に覆われている。
予想よりも天気が悪く、展望は全く期待できない感じ。
眺めを楽しみたいコースなのに、こんなガスの日に登る…?と、2人でけっこう悩みました。
先行車が1台停まっていて、こういう日でも来てる人は居るんだな…と思ったこともあり、雨は降ってないし、せっかく来たから…と、ゆっくりスタート。
(先行者さんがいると思って歩いていましたが、山中ではお会いしませんでした。下山時にまだ駐車中だったので別方向だったのかなと思いました)
気温が高い上、湿度もかなり高い。
風も無いので樹林帯はサウナの中にいるような蒸し蒸しでけっこう体力を奪われる感じ。
想像通りずっとガスの中で、景色は何も見えなかったけど、期待以上のお花畑にけっこうテンションが上がる♪
花の写真を撮るのに、しゃがんで立ってを繰り返して、なかなか進めないけど、ゆっくり歩けたのでちょうど良かった。
登山道沿いはずっとお花が咲いていて、ちょっと遠いけど谷に沿ってのお花畑の眺めが素晴らしかった。
ガスの中で、何となく幻想的な雰囲気も加わり、素敵な感じでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:123人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する