記録ID: 8335586
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道北・利尻
利尻山北峰
2025年06月26日(木) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:14
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 1,554m
- 下り
- 1,553m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:11
- 休憩
- 1:50
- 合計
- 9:01
距離 12.3km
登り 1,554m
下り 1,553m
14:12
天候 | 晴れ 強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ゆーにファミリーキャンプ場で宿泊して、翌早朝ここから北麓野営場の駐車場にバイクで行き登山開始しました 歩ける距離ですが気分的にだいぶ楽です |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道はしっかりしていて迷いそうなポイントも危険箇所もありません。 登山口から5合目はほぼ平坦、6合目までは緩く上げていきます。 6合目から本格的な急登になります。 6合目休憩しやすく広くなってます。 8合目から少し下って避難小屋。 避難小屋からまた山頂まで急登です。 山頂はてんとう虫の一種(だと思う)が沢山いて虫が嫌いな人はけっこうキツいかもしれません。 下山後、すぐに温泉いけるのがいいですね。 今回食べた下山めしのグランスポットさんはほとんどの店が14:00に閉店するのに田舎では当たり前の14:00〜17:00のご飯難民タイムにも営業されてました。いつもやってるわけじゃないかもしれませんが |
その他周辺情報 | ゆーにファミリーキャンプ場も北麓野営場もとても綺麗な芝生のキャンプ場です。 トイレもきれい。 今回はファミリーキャンプ場を利ました。 炊事場、BBQ場もあり、レンタルも充実してて、炊事場は鍋や洗い物の洗剤スポンジなんかが前の利用者が置いていったであろうものがあります。 キッチンカーも営業してますので最悪動かなくてもご飯は食べれます ファミリーキャンプ場の道挟んで目の前が温泉です |
写真
装備
個人装備 |
登山靴
ザック
雨具
ヘッドライト
防寒着
着替え
ストック
水
食料
モバイルバッテリー
|
---|---|
共同装備 |
ビビィ
クッカー
ガス
ファーストエイド
エマージェンシーシート
|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:40人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する