記録ID: 833812
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								九州・沖縄
						千石山(せんごくやま・528.4m・三等三角点)
								2016年03月22日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 佐賀県
																				佐賀県
																														
								- GPS
- 00:15
- 距離
- 315m
- 登り
- 29m
- 下り
- 32m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 0:13
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 0:16
 6:50
															10分
林道蛤岳横断線途中
 
						 7:00
																 7:03
															3分
千石山
 
						 7:06
															林道蛤岳横断線途中
 
						
					九州山行 福岡・佐賀・長崎 14日目(最終日)
				
							| 天候 | 晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 道の駅吉野ヶ里(車中泊)6:27 == 6:36 林道蛤岳横断線途中 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 登山口標識、登山道等無し。 | 
写真
感想
					18:37〜6:27	道の駅吉野ヶ里(車中泊)
 さざんか千坊館の大きな看板がある。	
 風が強く、車が揺れるので風の当たらない所に駐車する。		
 朝起きたらフロントガラスが凍っていた。ビックリだ。		
 2016.3.22 6:25 右上の犬歯が抜けてしまった。		
 2〜3日前に歯茎から出血していたのだが?出血も無くポロリと抜けてしまう。50年以上一緒だったのに。何時抜けてもおかしくない状況だったのだが、何となく悲しい。助けることが出来なく申し訳ない。		
6:36〜6:50 林道蛤岳横断線途中
 車道最高点の手前にある広い路側帯に駐車して出発する。	
 千石山登山口等の標識無し		
 少し車道を上ると、車道から山に入る路があったので行ってみる。		
 若干の藪があったが、桧の植林の中は歩き安い。直ぐに稜線に出てGPSで確認して頂上に向かう。		
 稜線は歩き安い。		
7:00〜7:03 千石山	
 展望無し
 下りは、鞍部から真っ直ぐに下ったら駐車した所だった。		
 上りは少し遠回りしてしまう。		
7:06〜7:15	林道蛤岳横断線途中	
 思っていた以上に近かった。往復16分だった。	
 駐車した所にある【林道蛤岳横断線】と【森林をきれいに大切にしましょう】の大きな看板の後ろから上れば少し近かった。		
 国道まで戻り、東背振有料道路(\310円)を通って市民の森公園に向かう。		
 油山〜荒平山へ向かう
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:686人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する ピークハンター4138
								ピークハンター4138
			
 
									 
						
 
							





 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する