記録ID: 8346347
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
日連アルプス 本番
2025年06月28日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:28
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 306m
- 下り
- 387m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
総勢7名で日連アルプス本番!低山ながら、短い行程の中にいろんな要素が詰まっていている縦走、何とも思い出深い山歩きとなったであろう。
今回も冒頭は山ヒルとの戦い、用意周到に塩スプレー(20%)を準備し、皆で足元に散布したにも関わらず、くるくるあいつが。皆でお互いの足元をチェックしながらのハイク。見つけては取り払い、景色や植物等をまともに楽しめない^^;
でも展望台でほ~っとし、でもジメジメの道中は早く立ち去るを繰り返す。しかし小3男子は、あいつだけでなくミミズや虫にいち早く反応し泣き虫登山に、序盤これ以上歩きたくないと言われた時には、どうなることかと思ったが、お母さんや山リーダーがなだめ励まし、何とか進めた。後半やっとあいつらから離れられた~。
やっと落ち着いた宝山で豪華ランチタイム。卵焼きや唐揚げ糠漬け、アイスコーヒーと氷も、暑いので無印カレーをパンと一緒に皆でシェア、これが中々評判だった、夏は良いね♪
下山後、無人販売野菜を楽しみながら、バス停へ、バス待ちで🍻乾杯。いざやまなみ温泉♨️へ。日差しが強かったが、珍しく広い露天風呂に癒される~。
番外、あいつに一度噛まれると次々寄ってくる。噛まれた先輩方に最後まで吸い付いていた様。そのおかげか私は今回無傷、申し訳ないけどありがとう。
嫌われた あいつら達に 泣きわめき
忘れられない 山の思い出♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:58人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する