記録ID: 8350852
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
【日連アルプス】宝山-->金剛山
2025年06月29日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:35
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 461m
- 下り
- 459m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:26
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 2:30
距離 7.5km
登り 461m
下り 459m
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています。ベンチが多くてうれしい。 |
写真
撮影機器:
感想
山リスト「日連アルプス」を見たとき「にちれんあるぷす」かと思った。そうではなくて「ひづれあるぷす」。鎌倉時代の仏教僧なら「日蓮」ですしね。
その日連アルプス6座のうち4座は藤野15名山で踏破しています。藤野15名山は700人の踏破者がいる人気のリストなので、あと2座という人は相当多いと思われます。
日連アルプスの踏破者は1000を超えています。1000を超えた踏破者がいるリストも少ないでしょう。高水三山(6700以上)とか奥多摩三山(3800以上)、日本三霊山(2800以上)という更なる強者はいますが。ちなみに日本百名山だって700くらいです。
中央本線藤野駅をスタートして、未踏の宝山と日連山に登って藤野駅に戻ることを考えていたけど、あらためて藤野15名山の踏破記録を見たら、八坂山は近くを通ったから登ったことになっていることがわかったので、八坂山に行くことにしました。
そうなると金剛山経由で下山することになるので、結局日連アルプス全部を歩きました。暑い時期に歩きたいルートじゃないけど、大した時間はかかりません。お手軽ハイクでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:510人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
コメントありがとうございます
レコを拝見すると
ホント同じ電車で藤野St.で
降りていた様ですね
ビックリしました!!
今回はすれ違い的でしたが
何処かの山で
お会い出来る日を楽しみに
しています
「この登山で会ったかも」に出てても大抵はかすりもしませんが、今回は間違いなく「会ったかも」ですね。方面はまるで違いましたが。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する