記録ID: 8347432
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
【へっぽこ登山】岩籠山(いわごもり山)✨綺麗な滝やインディアン平原のジョーズ岩❣️綺麗な山頂付近は風が強すぎた💧
2025年06月21日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 08:42
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 754m
- 下り
- 754m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
福井県敦賀市の「岩籠山(いわごもりやま)」に登ります。
敦賀三山の一つに選定されており、美しいブナの木、涼しい沢、そしてインディアン平原の露岩、そして絶景を楽しめる山として人気があります。
登山コースはブナの木が多い「駄口コース」と、沢を歩く「市橋コース」がよく登られてるとのこと。
今年は6月ですが、すでに猛暑ですので涼しそうな「市橋コース」で岩籠山に登ることにしました。
「岩籠(いわごもり)」という山名の由来はどこからきたのでしょう。
調べましたが、よく分かりませんでした。
「籠」という文字から「立て籠る」、そして籠城のように守る戦いがあったのかもしれません。
岩を城にして立て籠ったことから「岩籠山」・・いろいろと想像出来ますね。
さて、市橋コースは沢沿いを歩くので、とても涼しく登れました。
数えきれないほどの渡渉があって、夏はバシャバシャと水の中を歩いて渡るのが気持ち良さそうです。
山頂からは絶景を楽しみ、広〜いインディアン平原を歩きます。
ジョーズ岩はまさしくジョーズ。
自然の力で恐ろしい姿になった岩なんですね。
この日はとても風が強かったので大変でしたが、涼しく登ることが出来ました。
沢沿いで吹く風はとても気持ちよかったです。
でも、難しい渡渉が多かったかな。
もし滑って転んだら・・そんな想像をしてしまって慣れるまで時間がかかりました。
沢ルートは綺麗で好きなのですが、慎重に歩かないとダメですね٩( ᐛ )و
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:346人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する