記録ID: 8350072
全員に公開
ハイキング
中国山地東部
三坂山
2025年06月29日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:23
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 473m
- 下り
- 475m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所は特にありません。 |
写真
感想
序盤は林道歩き。一部沢の水が流れ込んで道の上を水が流れている所ありますが、ぬかるんでる訳ではないので特に問題ないです。
その後は山道に入り斜度のある斜面をジグザグに。「七曲り」って名前が付いてました。ジグザグなので歩く所は斜度が緩いので歩きやすいです。
登りきると尾根に出て少し展望箇所があります。登山口のある麓の方と山頂が少し。
分岐点以降は三坂山山頂に向けてガシガシ登るだけ。少し藪っぽかったですが、登山道は明瞭なので問題なしです。
途中全然展望なかったけど、山頂は展望がありました。
山頂からは北側の大山方面と、南側の麓の方面が望めました。
昨日もそうだったんだけど少し霞んでるようで遠くの大山はくっきりとはなりませんでした。天気は晴れなんですが、夏で湿気が多いのでしょうがないのかな?
それからこの後登る櫃ヶ山から星山の縦走路の山々が望めました。以外に距離がありそうでちょっと大丈夫かな?少し不安に。(結局は大丈夫でした)
下りは登りと違うルートで。こちらの方は藪が一切なく歩きやすい所がほとんどでした。
距離的には登りのコースのピストンだけど、変化を楽しむなら今回のコースがいいと思います。
今日も晴れで強烈な日差し。午前中なのでまだ大丈夫だったけど、この後の山は大丈夫かな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:19人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する