記録ID: 8351802
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
百蔵山、扇山(猿橋駅→鳥沢駅)
2025年06月29日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:58
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,212m
- 下り
- 1,223m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:29
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 4:56
距離 14.6km
登り 1,212m
下り 1,223m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駅スタート、駅ゴールだと車道歩きが長くこの時期は大変です。 |
写真
感想
本格的な夏が始まり、低山を歩けなくなる前に富士山を見ておきたくて秀麗富嶽へ。
駅から登山口までが核心部でした。
日傘をさしていても汗ダラダラで、こんなので大丈夫なのかと心配になりましたが登山道に入れば涼しく快適に歩けました。
肝心の富士山はあまり見えなかったのですが、爽やかな夏山という感じで、虫も少なくて良かったです。
お昼は冷たいものを試してみたくて、スープジャーにトマトと浸るくらいの水を入れて凍らせて持って行きました。
山頂でも凍っていて、そこに水と麺つゆを入れて氷を砕いて出汁を作り、薬味と流水麺を入れてただけの簡単なものですが美味しく食べられました。
出汁が余っても持ち帰りしやすいので、夏の日帰り登山では重宝しそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:85人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する