記録ID: 835287
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								近畿
						醍醐寺・岩間寺・石山寺、西国三十三を3箇所歩き巡礼
								2016年03月27日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 滋賀県
																				京都府
																				滋賀県
																				京都府
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 06:47
- 距離
- 18.6km
- 登り
- 944m
- 下り
- 900m
コースタイム
					レコが相変わらず止まりまくりのため、コースタイムは手入力。
				
							| 天候 | 少し曇りの春、 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車																														自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 上醍醐〜西笠取の下山:あまり通る人がいないようで、倒木数ヶ所あり。でも新しい橋が掛かっています。 笠取〜岩間: 東海自然歩道どおりだと、車道、林道と峠道。民家の横も歩くことに。 岩間山山頂(岩間寺の上)は私有地で立ち入り禁止になっているようです。 | 
| その他周辺情報 | 山科駅、京阪から地下鉄への乗り換えが出来ないなんて知らなかった‼ 途中下車扱いになってしまった‼ | 
写真
感想
西国三十三所、11番札所醍醐寺(上醍醐)から十二番札所岩間寺、さらに十三番札所石山寺と、いにしえの歩き巡礼をしてみました。古道の面影がなんとなくありますが、そもそも不案内のため笠取からはほとんど車道に沿って歩きました。幾つものの”拝観料”という関所や、ご朱印待ち行列にもめげず完歩しました。下醍醐の桜がこれからいい時期ですね。また石山寺の秘仏如意輪観音半跏像が33年に一度の開扉中です。3mもの大きな観音像でした。
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:3470人
	 Stoicvic
								Stoicvic
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										









 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する