記録ID: 8363857
全員に公開
ハイキング
北陸
白山
2025年06月30日(月) [日帰り]

コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:50
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 8:20
6:10
100分
別当出合登山口
7:50
8:10
80分
甚之助小屋
9:30
10:10
40分
室堂
10:50
11:00
30分
御前峰
11:30
11:50
160分
室堂
14:30
別当出合登山口
雪渓を歩く際は涼しさを感じたが、日差しは完全に夏、暑かった。この暑さが続けば雪渓のトラバース道の取り付き部分は、崩れるのではないかと思うくらい空洞が大きくなっていた。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
さすがにまだまだ雪渓は残っていますが、12曲がり〜黒ボコ岩ルートをピストンする分にはアイゼンは無くても大丈夫でした。12曲がり手前の登山道100m?くらいは雪解け水で浅い小川状態、注意して歩けば靴に水を被ることは無い。もう花が一杯咲いていて、小さな虫が多い。 |
その他周辺情報 | 白峰、総湯でゆっくり汗を流した |
写真
撮影機器:
感想
今年は別当出合までの道路開通が例年より約1か月遅れ、5月中に登れなかったのは何年ぶりだろう?!、残雪期の登山は例年、雪に覆われたエコーラインの急登を上がるのだが、今日はいつになく足も重く、この暑さで雪の緩み具合=アイゼンの利き具合も心配で12曲がりコースを上がった。
このコースの夏道を上がるのは多分10年ぶりくらい、新鮮な気分だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:136人
情報ありがとうございます🙏
何も無ければ12曲がり〜岩ボコルートで4日に登って来ます😃
mucciさん?!!、キット奥さまもご一緒!? お気をつけて、楽しんでください!お花の写真撮ってるとなかなか進めませんので注意😄
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する