記録ID: 8370139
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
【百霊峰】於茂登岳
2025年07月04日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:38
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 518m
- 下り
- 524m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
どちらも登山口に路肩スペースあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
野底岳 ショートカットルート 粘土質の樹林帯、濡れていると滑る 携帯電波状況Rakuten4G 登山口 圏外、少し登ると1本、山頂2本 於茂登岳 良く整備された緩い傾斜の登山道 急傾斜地は区間も短く階段が敷かれている 携帯電波状況 登山口2本、山頂3本 |
写真
感想
沖縄遠征 2/2
百霊峰、沖縄県最高峰である於茂登岳へ
麓から見上げた時の印象よりも傾斜も緩くて
コンクリ舗装でとても歩きやすかった
亜熱帯ジャングルの中をのんびりと登る
山頂は電波塔奥の笹藪の中にあり眺望はない
本土とは信仰の有りようが違うからか
信仰の対象となる祠なども見当たらなかった
野底岳は15分足らずで登れる割に
島の山ならではの眺望が素晴らしく
しばらくのあいだ大岩の上で見惚れていた
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:123人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する