記録ID: 8370678
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
アヤメを見に櫛形山に登る
2025年07月04日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:52
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,437m
- 下り
- 1,436m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な所や迷う箇所はほとんどないと思います。 |
その他周辺情報 | 下山後、やまなみの湯に入ってきました。モンベルの会員証を見せると手ぬぐいを頂けます。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
携帯トイレ
熊スプレー
サングラス
|
---|
感想
アヤメの群落を見たくて、この時期の櫛形山を登ってきました。
午後から雷雨の予報も出ていたので、今日はかなり速く歩きました。一時期怪しい雲行きでしたが、なんとか降られずに済みました。下山した時はよく晴れていましたが、車で麓に下りてきてみると、四方に入道雲が見られていました。
アヤメ平のアヤメは一時期、鹿の食害でほぼ全滅したらしいですが、ある程度は復活していました。アヤメに関しては、裸山の山頂直下が一番咲いていて、本当に綺麗でした。
今日は雲が厚くて展望はありませんでしたが、一番の目的であるアヤメの群落が見られたので、よしとしましょう。サルオガセもたくさん見ることができたのでよかったです。
明日は北沢峠からアサヨ峰に登ってこようと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:154人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する