記録ID: 8372775
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
日向山
2025年07月05日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:23
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 988m
- 下り
- 983m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:10
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 5:23
距離 9.8km
登り 988m
下り 983m
10:54
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
【北杜市の観光情報サイト】 https://www.hokuto-kanko.jp/spot/ojiragawa_valley/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています。 |
その他周辺情報 | 帰りに、尾白の湯でさっぱりと汗を流して帰りました。 【尾白の湯】 https://www.verga.info/onesen-furo |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
今年は年始から忙しくまともな山行ができずに夏山シーズンに突入してしましました。どこか良い山はないかと探し当てた日向山。
山頂だと喜んで登りきったところに砂浜?が現れてビックリしました。
登山道はしっかり整備されていて遅ればせながらのシーズン初めの登山に最適なコースでした。
南八ヶ岳と甲斐駒、鳳凰三山をのぞむ素晴らしい景色が待ってました。
また、秋の紅葉シーズンにもぜひ訪れたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する