記録ID: 8373519
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
三浦富士~砲台山~武山
2025年07月05日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:37
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 341m
- 下り
- 342m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:53
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 3:59
距離 8.9km
登り 341m
下り 342m
天候 | 晴れ☀️ 33度 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
武山コースは、倒木が一部を塞いでいるので、よっこらしょって感じで乗り越えます。 |
その他周辺情報 | 津久井浜駅近くの彩菜と言う蕎麦屋さんが、お勧め |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
|
---|---|
備考 | トイレットペーパー 塩分補給のあめ 水1.5リットル |
感想
三浦富士登山口周辺は薄暗く、雑草や雑木林でトンネルのようになっていて、異界につながってる?と気後れしました。
しばらくは雑草がうっそうと茂り、蜘蛛の巣が立ちはだかります。
せっかく巣を作ったのでしょうけど、心の中で「すまんな」と言いながら、
蜘蛛の巣を払ってました。
そのあとは、概ね順調でした。
武山の下山コースは、ちょっと歩きにくいイメージ。
倒木が道を塞いだりして、ちょっとびっくりでしたね。
下山後、津久井浜駅までが遠いです。案内も少ない。(猛暑でヘロヘロ)
駅近くの蕎麦屋さんがお勧めです。
(手打ちそば彩菜)水曜休み 1030〜1500
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:96人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する