記録ID: 8373974
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
黒菱から五竜岳ピストン
2025年07月05日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 07:22
- 距離
- 21.6km
- 登り
- 2,370m
- 下り
- 2,369m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:04
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 7:20
距離 21.6km
登り 2,370m
下り 2,369m
12:54
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
冬季連続で2回も敗退し、結局リベンジを果たすことは出来なかった。
黒菱スカイラインも7月から開通したので、リベンジでは無いが計画していました。
今年値上がりしたリフト(往復1500円)、基本的に文明の利器は使用したくない派なので、出来れば使いたくないのに、昨年から強制的にリフトに乗せられることになった。
今週はまだ7:30営業開始なので、皆さん同様立ち入り禁止のロープを潜って堂々と作業道を登った。
てんくらではA判定だったに登るにつれ空模様が怪しくなり、ぽつぽつ雨が降る様に、しかも風が強く途中で寒くてレインを着る程。
更に昨年までの登山道が荒れたのか、新しい登山道が出来ていたのだが、これが道が悪いのと急斜面であったり、すれ違いが出来ないほど狭かったりで、とても険しい登山道で初心者には優しくない道になっていました。
案の定下山時、すれ違いのための待ち時間がかなり有りました。
それでも今まで見たことのないような、かなりの登山者が登って来られました。
こんなに悪い天気なのに五竜岳に向かう、あるいは唐松岳に向かう登山者は多くいるのは驚きでした。
下りもロープを跨いで作業道を下りましたが、駐車場手前でリフト関係者がわざわざ出て来て注意を受けました。
行動食:水500mL,ハイチュー6粒、バランス栄養食1/2箱
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:249人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する