ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8374103
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

【槍ヶ岳】北鎌尾根1回目😎上高地(横尾山荘起点)

2025年07月05日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
10:49
距離
23.1km
登り
2,452m
下り
2,463m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:28
休憩
1:07
合計
11:35
距離 23.1km 登り 2,452m 下り 2,463m
1:20
27
1:47
1:48
7
1:55
5
2:00
19
2:20
22
2:42
22
3:04
39
3:43
3:54
65
4:59
5:01
85
6:27
6:38
73
7:51
8:17
105
10:02
10:17
14
10:31
10:33
21
10:53
10:54
23
11:35
16
11:51
15
12:06
12:07
16
12:23
5
12:28
6
12:34
25
12:59
天候 雨を潜り抜けて登山できました♫
独標手前から槍ヶ岳山頂、横尾山荘まで晴れ☀️
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
気合いのチャリ上高地イン
コース状況/
危険箇所等
バリエーションルートです。
その他周辺情報 前泊 横尾山荘 1泊夕食12,500円
後泊 徳澤ロッジ1泊2食15,000プラス先週のキャンセル料3,000円
予約できる山小屋
横尾山荘
金曜日はフレックスをとり、ダッシュで横尾山荘へ。
やっと泊まれる🤣先月までリニューアル工事中で泊まれなかったの。
ドアをあけると、スタッフさんたちがすぐに○○さん、今年もよろしくーって嬉しい出迎え😊
39
金曜日はフレックスをとり、ダッシュで横尾山荘へ。
やっと泊まれる🤣先月までリニューアル工事中で泊まれなかったの。
ドアをあけると、スタッフさんたちがすぐに○○さん、今年もよろしくーって嬉しい出迎え😊
ここのご飯はホッとするんだよ😊
メインは豚肉の角煮
周りの人達が残してるから貰いたかった🤣
ご飯はおかわりできます!します🤣
58
ここのご飯はホッとするんだよ😊
メインは豚肉の角煮
周りの人達が残してるから貰いたかった🤣
ご飯はおかわりできます!します🤣
気合いの1時スタート。
昨夜は20時には爆睡してた💤
5秒で寝れます😎
ここから水俣乗越まで登ります。
ここ苦手なんだよね。。
30
気合いの1時スタート。
昨夜は20時には爆睡してた💤
5秒で寝れます😎
ここから水俣乗越まで登ります。
ここ苦手なんだよね。。
到着。
サンドイッチを頬張る😋
20
到着。
サンドイッチを頬張る😋
やったー!
沢に雪渓残ってるじゃん!

と期待したら、ほんの100メートルほどであった😓
アイゼンの着脱がめんどい。
28
やったー!
沢に雪渓残ってるじゃん!

と期待したら、ほんの100メートルほどであった😓
アイゼンの着脱がめんどい。
下るのを躊躇う。
けっこう雪が残ってそうだな🥺
大丈夫かな🥺
32
下るのを躊躇う。
けっこう雪が残ってそうだな🥺
大丈夫かな🥺
そんなこんなで北鎌沢出合に着き、こっから600メートル登りまくりの拷問😱
私はこういうタフなところは得意じゃなく10回くらい休憩した😅
37
そんなこんなで北鎌沢出合に着き、こっから600メートル登りまくりの拷問😱
私はこういうタフなところは得意じゃなく10回くらい休憩した😅
水を摂ったり、汲んだり
理由をつけては立ち止まる😁

29
水を摂ったり、汲んだり
理由をつけては立ち止まる😁

こんな中途半端な雪渓があるのよ。上は通れないから傍の草つきを登るんだけど、これが滑る滑る💦
ピッケルを土に打ち込んで使ったのは初めて🤣
32
こんな中途半端な雪渓があるのよ。上は通れないから傍の草つきを登るんだけど、これが滑る滑る💦
ピッケルを土に打ち込んで使ったのは初めて🤣
やっとクリア🆑
あれ?北鎌のコルじゃない💦
相変わらず北鎌のコルに出れない私🥺
24
やっとクリア🆑
あれ?北鎌のコルじゃない💦
相変わらず北鎌のコルに出れない私🥺
あれー🤣
小雨は降っているしガスガス。
でも予報では9時に晴れるはず!
27
あれー🤣
小雨は降っているしガスガス。
でも予報では9時に晴れるはず!
いつも見える鷲羽岳も見えぬ🥺
31
いつも見える鷲羽岳も見えぬ🥺
独標が近づくもまだガスガス
30
独標が近づくもまだガスガス
お花畑🌸

私の頭の中もお花畑🌼
50
お花畑🌸

私の頭の中もお花畑🌼
みんなが撮ってるコの字←だっけ?
知らんけど

ほらっ!それより青空😊
49
みんなが撮ってるコの字←だっけ?
知らんけど

ほらっ!それより青空😊
いいぞいいぞ!
晴れてきたー!

硫黄尾根
41
いいぞいいぞ!
晴れてきたー!

硫黄尾根
独標目の前👀
ちょっとウロウロしてみると標識みっけ!
去年あったっけ?
57
ちょっとウロウロしてみると標識みっけ!
去年あったっけ?
槍ヶ岳も晴れてきたぞー😆
53
槍ヶ岳も晴れてきたぞー😆
これを見たかった😆
でます!雄叫び😆
よっしゃー✊嬉しいー😆
さあ楽しませてもらうわ♫
77
これを見たかった😆
でます!雄叫び😆
よっしゃー✊嬉しいー😆
さあ楽しませてもらうわ♫

鼻歌交じりですわよ🤣
34

鼻歌交じりですわよ🤣
鏡平小屋も見えるよ😊

ひゃっほー😆
41
鏡平小屋も見えるよ😊

ひゃっほー😆
振り返って独標

こっちから見ると形が違う。
58
振り返って独標

こっちから見ると形が違う。
いつもあの尾根を通しで行くけど、巻道を通ってみる
36
いつもあの尾根を通しで行くけど、巻道を通ってみる
巻道であってる?
あさっての方向に行くかしら?
29
巻道であってる?
あさっての方向に行くかしら?
結局、尾根に登ることにする😅
29
結局、尾根に登ることにする😅
楽しいよー♫
尾根通しで行くと見えない正面槍ヶ岳。
巻道からは見えるけど、私は尾根通しで歩くことに一票。
59
尾根通しで行くと見えない正面槍ヶ岳。
巻道からは見えるけど、私は尾根通しで歩くことに一票。
北鎌平もすぐそこ
42
北鎌平もすぐそこ
いよいよ槍ヶ岳が間近なので西鎌尾根も目の前
41
いよいよ槍ヶ岳が間近なので西鎌尾根も目の前
主峰

クライマックスです。終わっちゃう🥺
47
主峰

クライマックスです。終わっちゃう🥺
途中、振り返って景色を楽しむ😊
36
途中、振り返って景色を楽しむ😊
そんなんだからか?今日は美しいルートで歩けなかった。あちこち右往左往したりヘンテコリンなルーファイしてます😅

さあ、登るぞ!今日こそヒーローになれるかな?
51
そんなんだからか?今日は美しいルートで歩けなかった。あちこち右往左往したりヘンテコリンなルーファイしてます😅

さあ、登るぞ!今日こそヒーローになれるかな?
山頂に3人いらっしゃり北鎌からですか?って初めて言われヒーロー気分🦸

撮ってもらいました😊
久しぶりの槍ヶ岳山頂写真🤳
109
山頂に3人いらっしゃり北鎌からですか?って初めて言われヒーロー気分🦸

撮ってもらいました😊
久しぶりの槍ヶ岳山頂写真🤳
水晶とも撮ってもらえました😊
76
水晶とも撮ってもらえました😊
槍ヶ岳山荘
奥穂高の方はガスガス

お昼からはお天気崩れる予報です💦
31
奥穂高の方はガスガス

お昼からはお天気崩れる予報です💦
槍ヶ岳はやっぱり良いね😊
無事北鎌クリアできてよかった😊
あとは一般道で下りるだけ。
これが長いんだ😅
48
槍ヶ岳はやっぱり良いね😊
無事北鎌クリアできてよかった😊
あとは一般道で下りるだけ。
これが長いんだ😅
ところどころ残雪あれど、すっかり夏山。
雪渓は使えず、夏道で下山しました。
32
ところどころ残雪あれど、すっかり夏山。
雪渓は使えず、夏道で下山しました。
ゲザーン‼️
横尾山荘に戻りましたー。
預けていた荷物をピックアップし、お昼ご飯を食べます。
72
ゲザーン‼️
横尾山荘に戻りましたー。
預けていた荷物をピックアップし、お昼ご飯を食べます。
徳澤園に来る間、雨が降り始めました☂️
23
徳澤園に来る間、雨が降り始めました☂️
コーラソフト

これもお気に入りなのだ😋

みんなソフトにコーラをかけるんだろうけど、私は単体でそれぞれ食べてます🤣
54
コーラソフト

これもお気に入りなのだ😋

みんなソフトにコーラをかけるんだろうけど、私は単体でそれぞれ食べてます🤣
今日のお泊まりは徳澤ロッジ。

ご飯はまだ見せない😎
37
今日のお泊まりは徳澤ロッジ。

ご飯はまだ見せない😎
ここのご飯、こんなに美味しかったっけ?!
激うま😋
特に米が美味しい✨
美味しいものをたらふく食べれるってなんて素敵なんだ🤣
14
ここのご飯、こんなに美味しかったっけ?!
激うま😋
特に米が美味しい✨
美味しいものをたらふく食べれるってなんて素敵なんだ🤣

感想

先週、辿り着けなかった北鎌尾根に行きました♫
まだ早いかな、、記録がない中、ドキドキでしたが、フル装備で挑みました😊
山行に余裕を持たせるため、リニューアルオープンしたお気に入りの横尾山荘さんに前泊してウキウキです😊ホスピタリティ素晴らしい👍
4/26に私を見かけましたなど、いつもすごく応援してくださるの。和気藹々歓談も楽しめ最高です!来週、再来週も泊まるか企んでおる😎

去年同じ時期に行きましたが今年は雪が多いからか沢の水も多く、北鎌のコルまでは雪渓も中途半端に残っていて往生しました💦
誰もいないと思っていたらテン泊の2人組がいらして勇気つけられる😊多分山レコの人たちでした。
稜線に出てからは、楽しくて楽しくて、もったいなくていつもと違うルート(巻道)を通ったり、のんびり楽しく北鎌を堪能しました😊
明日はアテンド山行なので、珍しく上高地で2泊します。リッチな気分♫

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1277人

コメント

dear, botchi

「北鎌尾根1回目」というタイトルでもう笑えた! 何回行くつもりなんだか

明日も気をつけてね

今夏こそは槍〜大キレット行くぞー
2025/7/5 16:58
いいねいいね
2
dear annchann!
狙ったところ拾ってくれて嬉しい😆
3回かな笑

明日も気をつけるね😊
annchannの槍ヶ岳からの大キレット楽しみにしてるわ😊
2025/7/5 17:03
いいねいいね
2
ぼっち🦍ちゃま〜おはワンコ〜🐶

北鎌日帰り😱😱😱😱
相変わらず、超人ですワン。
凄いなぁ。
山行、ほぼ12時間😁

今は、千天の出会いからは登らないのが普通なんだよね。
何時頃から、こうなったのかな❓
東鎌尾根を越えて行くのも、ちょっと疲れそうだけど〜💦

独標の看板、真新しい〜😨

天気は、まぁまぁ〜で良かったワンコ💕
今日は、何処を登ってるのかな❓
毎週、アルプス😊素晴らしい〜💕

ゲザーン‼️の後姿が、何度見ても可愛いワン😊
お疲れワンコでした〜〜〜〜
2025/7/6 6:11
いいねいいね
1
りんごちゃん🍎
こんにちワンコ🐶

北鎌の岩稜歩きはきっつい💦
早めに宿入りできたからゆっくりお風呂に入って何とか回復したわ😊
きつかったー💦

千天の出合いからも登る人はいるけど、上高地や新穂高が多いワン🐶
私が登り始めた3年前からそうだったワン🐶
でも千天の出合いもチャレンジするわよ✊
新穂高も上高地からもどちらも登って下っての登り返しだから疲れるわね😅

独標の看板、誰かがつけてくれたんだろうね😊
天気はもってラッキーだったワン🐶
今日は明神東稜に行ってたワン🐶

最近忘れていたから、久しぶりにゲザーン‼️したわ♫可愛いありがとう😊
2025/7/6 16:24
いいねいいね
2
うほ!
今年も北鎌巡りが始まったのね☝?
北鎌をこれだけ登った人もいないよね🤣
歩き回って、破線ルートくらいのトレース付けてくださいな😉

女性ソロで北鎌から上がってきたらビックリしただろうな😆
その後下山スピード見て、きっと山頂で失禁してるよ☝?

「北鎌からですか」には、「ここの住人です」がぴったりな回答だと思うよ😉
2025/7/6 8:04
みつるさん、うほ🦍
北鎌スタートよ😎
天気にもよるから、行けるうちに行っておかないと✊となると頻回北鎌ハイカーになってる😙
歩き回って足跡つけておくわ♫

北鎌コルでお会いした方たちは確かに驚いていらっしゃった😅
先に行って切り拓いてくださいとまで言われたよ笑

あと50回くらい行けば、ここの住人ですって答えてみるかな🤣
2025/7/6 16:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら