記録ID: 8377397
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
暑い筑波山
2025年07月05日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:38
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 824m
- 下り
- 823m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:51
- 休憩
- 1:48
- 合計
- 6:39
距離 7.4km
登り 824m
下り 823m
4:46
2分
スタート地点
11:25
ゴール地点
去年よりもペースが良くなってます。一年の成長って凄いなーと思います。
帰りこのまま大きくならないで毎年とーちゃんと登山に行ってねーと叶わぬお願いを筑波山神社でしてしまいました🤣
帰りこのまま大きくならないで毎年とーちゃんと登山に行ってねーと叶わぬお願いを筑波山神社でしてしまいました🤣
天候 | 曇時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
本当に良く整備されている登山道なので、危険箇所は全くなかったです。 強いて言うなら、みんなが踏む石がツルツルで濡れてるとめっちゃ滑ります。 |
その他周辺情報 | 下山した時は12時近くだったので、お土産屋さんで缶バッチ購入✌️ 登山後の温泉は研究学園駅近くのつくば温泉 喜楽里 別邸に行きました。 ゆっくり入りたかったですが、お腹ぺこぺこ過ぎて、身体洗うのがメインでした。 綺麗な良い施設だと思います!! |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|---|
備考 | コンビニとかで売ってる凍らしたペットボトルを持っていけば良かったです。。無風で湿度は高く、すっごい汗が出ました💦 |
感想
父親は今年もテント泊に行きたいので、まずは足慣らし登山です。
後は、息子には毎年登山靴を買わなきゃいけないので、今年の靴のチェックを兼ねて行きました。
ヒマラヤスポーツのビジョンパークスはコスパよさげ!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:60人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する