記録ID: 8379643
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
夏の筑波山
2025年07月06日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:16
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 716m
- 下り
- 713m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:51
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 3:14
距離 6.0km
登り 716m
下り 713m
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
予定変更して急遽、初の筑波山へ
市営駐車場は朝5時からだけど、神社⛩️の駐車場は24時間営業だし登山口すぐだしここが最強な気がした。
登りは白雲橋ルートで。
登り始めからずっと急登で景観もなくなかなかしんどい前半戦
夏特有のまとわりつく湿度の高い空気と気温に全身汗だくでタオル含めて飽和状態に
夏の低山は暑さと湿度との戦いほんとこれに尽きる
汗だくになりながら女体山に到着!
ここからの景色は遠くまで見通せてとても気持ち良いけど狭いからロープウェイ動き出した後はすごいことになりそう。
その後、男体山にも登ってこっちはなんというか直下の岩場は少し楽しかったが山頂はフツーの観光登山の山頂って感じ。
下山はルートを御幸ヶ原コース(みゆきがはらコース)で下山
とにかく登る人が多いから岩や幹がツルツルで滑りやすくて怖かった
こちらも淡々と黙々と降って無事ゴールしました。
結論的には次回の機会は筑波山は冬に登りたいと思います笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する