記録ID: 8383035
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
手稲山 平和の滝往復
2025年07月06日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:38
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 872m
- 下り
- 869m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
序盤はなだらか、布敷の滝あたりからのぼりがきつくなり、その後ガレ場に出る ガレ場は一部手を使わないと厳しい場面もある、まれに不安定な岩があり落石注意 ルートを通して毛虫が多い(特に序盤) |
その他周辺情報 | 湯屋・サーモン、〒063-0827 北海道札幌市西区発寒7条14丁目16−15 500円 車で約20分 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
時計
サングラス
タオル
|
---|
感想
前日の道央の天気予報は曇り、比較的札幌近郊は晴れ間がありそうだったので手稲山を選んだ。当日駐車場につくと青空がよく見える。狙い通りで気分よくスタートできた。
人気の山のようで駐車場はいっぱい、登山口には5組ほどの登山客がみえた。
序盤はなだらかな林道、天気はいいが木陰のためゆっくり歩けば暑さはあまり感じないで、のんびりあがっていった。
布敷の滝あたりからのぼりがきつくなってきた。ガレ場に出るとさらにきつく、木陰もない。
序盤ののんびりペースから一転、大汗をかきながらガレ場を登る。ガレ場を抜けるとあと少し。山頂付近は見晴らしがよく街がよく見えた。山の方面はうっすら雲がかかっていた。定山渓天狗山あたりはよく見えたが、羊蹄山など遠くの山は見えなかった。
道中通して毛虫が多かった。特に序盤が多く、地面のどこかしらで常に毛虫を確認できた。あまりに毛虫を見すぎたため、下山後も毛虫の姿が脳に焼き付いて、ふとした瞬間に頭をよぎる。大きいものは中指くらいの大きさはあったと思う。白くて毛がふわふわ、そんなにグロテスクな見た目はしていないのは救いだ。。。
日曜日ということもあり老若男女いろんな世代がのぼっていた。最初はだれでも登りやすい山なのかと思っていたが、ガレ場のあたりは結構険しく体力のいる山だと感じた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:65人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する