記録ID: 8383113
全員に公開
ハイキング
丹沢
犬越路→檜洞丸→ツツジ新道周回トレーニング
2025年07月06日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:27
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,731m
- 下り
- 1,601m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:23
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 7:40
距離 14.3km
登り 1,731m
下り 1,601m
13:23
ゴール地点
天候 | 曇り、霧 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 着替えを忘れたので登山後は久々に直帰。 |
写真
流されて岩にひっかかってる橋。前はこの橋を使っての渡渉は遠慮して下の大岩伝いに渡渉してたけど、土砂が積もってきて渡りやすくなってたので斜めになった橋の丸太に上手いこと靴をひっかけて渡渉。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
時計
タオル
ストック
スマホ
スマホバッテリー
熊鈴
熊スプレー
ヤマビルファイター
虫よけスプレー
|
---|---|
備考 | 着替えを忘れてきてしまい、下山後そのまま車で帰宅。残念すぎた。 |
感想
久々に土日空いたので泊まり山行を計画するも結局仕事が入り日曜だけ自由の身に。
丹沢でトレーニングしようと大倉尾根か檜洞丸か迷って結局久々に檜洞丸行くかとなったのですが、ガスで眺望は残念なことに。今の季節は仕方ないですね。まあトレーニング目的なので!
左足の痺れを抱えてて無理はできない中、歩き方とかペースとかいまだに試行錯誤してるとこがあるんですが、今回も学びがありました。
ありがとう丹沢!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:124人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する