記録ID: 8385960
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波
日光白根山【コマクサを見に】
2025年07月06日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 04:05
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 1,620m
- 下り
- 1,621m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:26
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 4:05
距離 18.0km
登り 1,620m
下り 1,621m
10:27
ゴール地点
天候 | 晴れ雲多め |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
案内・踏み跡あります |
その他周辺情報 | 湯元温泉 |
写真
感想
今日も行きたい山は眺めが悪そうなので近くの日光白根山でトレーニングとコマクサ観賞をしました。
朝いろは坂を車で登って行くとランで走っている人が、ゆぞさんでした。
並走して少し話してゆぞさんは男体山へ行きました。お会いでき良かったです!
日光白根山てんくらだと天気A眺め△だいたいその通りでした。
コマクサも大分見頃になってきました。
奥白根山山頂付近のコマクサはまだ咲き始めでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:281人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山周回(湯元〜外山鞍部〜前白根山〜避難小屋〜奥白根山〜弥陀ヶ池〜五色沼〜五色山〜国境平〜湯元)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
湯の湖駐車場から白根方面を見て引き返しました。普通に良い天気でしたね☀️
金精から登ろうと思っていたので、どこかでスライドできたかと思います。
コマクサ情報ありがとうございます。青空に赤いコマクサが映えていますね。
相変わらずの爆速っぷりさすがです👍
コメントありがとうございます。
金精スタートの予定でしたか!
予定通りでしたらどこかでスライドしたかもしれませんね。
コマクサも見頃になってきました。
前白根山に赤いコマクサ沢山咲いていました。是非行ってみてください。
地元の慣れた山なのでトレーニングがてら歩く時はハイペース気味に走ったり歩いたりしました。
コマクサも見頃になってきてるみたいですね😄
やはり2000m↑で天気イイと映えます。
ヒデさんだと、サラリと昼前に朝練っぽく終わっているように見えるのですが・・・😅
コメントありがとうございます。
もう暑くて山に行くなら高い所に逃げるしかないです。
コマクサ見頃になってきています。
女王様やっぱり綺麗でした。
この時期行きたい山の天気が悪い時は近くの日光で朝練になります。
今年もヒデさんのレコで満足するパターン⁉
次のお花として狙ってました(前白根の)女王様
とても綺麗に撮れていて感動しました😃
そして毎度の事ですが爆速ですね😆(お疲れ様でした)
コメントありがとうございます。
私のレコで満足しないで是非前白根山の女王様見に行ってみてください。
そして今度こそ錫ヶ岳登頂してください。
レコ楽しみにしていますよ!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する