剱岳 別山ルート2泊3日(悪天候で2日目は待機日)



- GPS
- 18:13
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 1,861m
- 下り
- 1,865m
コースタイム
- 山行
- 4:34
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 5:14
- 山行
- 9:35
- 休憩
- 2:02
- 合計
- 11:37
天候 | 1日目 曇り→雨 2日目 強風→雨(計画変更し待機日) 3日目 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
健脚の方であれば1泊2日で行けます。(実証済み) ◾️東京からIN(始発) 東京→富山 かがやき501号 06:16-08:23 電鉄富山→立山 特急立山3号 09:00-09:56 立山→美女平 ケーブルカー 10:20-10:27 美女平→室堂 立山高原バス 10:40-11:30(臨時便) ◾️室堂からOUT 室堂→美女平 立山高原バス 16:00-16:50(臨時便) 美女平→立山 ケーブルカー 17:00-17:07 立山→電鉄富山 富山地方鉄道立山線 17:10-18:17 富山→東京 かがやき538号 19:08-21:20 |
コース状況/ 危険箇所等 |
2025/7/6時点 •雷鳥沢付近、剱御前小舎~剣山荘まではかなり雪が残っているためチェーンスパイクが必要。 •剣山荘~一服剱の間に2箇所雪渓あり。チェーンスパイクがあると安心。 •前剱~山頂の間に1箇所、行きだけ雪の上を少し歩かなくては行けない箇所が残ってました。短いので慎重に歩けばつぼ足でもok。 |
その他周辺情報 | ◾️トイレ •室堂~剣山荘は、要所で山小屋がありトイレの心配なし。 •剣山荘~剱岳山頂まではトイレ無し。 ※剣山荘は7/1オープン |
予約できる山小屋 |
|
写真
装備
個人装備 |
ハーネス(ガイド持ち物)
ヘルメット
チェーンスパイク
|
---|
感想
憧れだった剱岳。
「今年の目標はこれにしよう」と決めてから半年。
日が近づくにつれてドキドキも増してきたけど、
頼りになるガイドさんと、心強い友人たちのおかげで、
何度も心が折れそうになる場面を乗り越えて、無事に登頂することができました!
山頂で出会ったおじさまに「大したもんだ」って声をかけてもらえたの、じんわり嬉しかったなぁ。
剱岳の登りも下りも、本当にずっと緊張の連続。
しかも、天候の関係でその日のうちに下山することになり、
室堂に着くころには精魂尽き果ててました…。
でも、そんなすべてが
これからずっと忘れられない、大切な思い出です。
剱岳、どこから見ても、登っても、下りても、ほんとにかっこよかった。
こんな私たちを受け入れてくれて、ありがとう。
そして、ガイドを引き受けてくれたYS、3日間本当にありがとう!!
※以下、小学生みたいな日記です、笑
⸻
【1日目】
東京から始発の新幹線で富山へ。
電鉄富山駅でガイドのYSと合流し、ケーブルカー&バスを乗り継いで室堂に着いたのが11時半。
そこから剣山荘を目指して出発!のはずが…
雷鳥坂で高山病の症状が出て足が止まり、
剱御前小舎からは大雨でびしょ濡れ、
しかも雪が想像以上に残っていて歩きづらい…と、初日からなかなかの洗礼。
剣山荘にたどり着いたのは17時前。ぐったり。
でもライチョウさん3羽に会えて、癒されました🪿
明日はついに山頂へ。
お天気の回復を祈りつつ、ちょっと緊張しながら眠りにつきました。
⸻
【2日目】
この日に登る予定だったけど、朝は強風と雨…。
計画を変更して、この日は小屋で待機に。
とはいえ天気が少し回復してきたので、
翌日の下見も兼ねて一服剱までお散歩に。
2つの雪渓はカットされていて、つぼ足でもなんとかなりました。
一服剱から見た前剱、すごくかっこよかった…!
登っている人の姿を眺めながら、しばらくイメトレ。
小屋に戻ってからは、ハーネスをつけて鎖場の練習。
ドキドキが増してきたけど、明日は晴れそう!
20時には就寝、いよいよ本番へ。
⸻
【3日目】
3時起き、3:45出発。
一服剱まではガスで何も見えず、不安のなかを進む。
でも、前剱に着く頃には青空が広がっていて、思わず歓声!
鎖場は緊張で夢中すぎて、逆に恐怖はあまり感じず。
前日のイメトレと練習、ほんとに効いてたと思う。
カニのタテバイを越えて、ついに山頂へ。
まさか自分がここに立てるなんて…感無量。
人も少なくて、360度のパノラマビューをほぼ独り占め(4人占め)できました。
小屋に戻ってからすぐ下山。
別山乗越の登りと、雷鳥沢からの石畳の登りが…しんどすぎて涙。
体力も気力も残ってない中、ここが一番キツかった…。
それでもなんとか16:00のバスに間に合って、ホッ。
富山駅で駅弁とビールを買って、新幹線で乾杯!最高のご褒美でした。
⸻
たくさんの試練と達成感をありがとう、剱岳。
いつかまた、会いに行けたらいいな。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する